BOOKSTAND 投稿者

-
辛かった思い出も細やかに描く〜村山由佳『記憶の歳時記』
-
【速報】「2024年本屋大賞」ノミネート10作品が決定! 川上未映子『黄色い家』や凪良ゆう『星を編む』など
-
今の日本ってどんな国? 気鋭のジャーナリストや学者による多彩な論考16本を収録
-
あれ? 相手と「会話のズレ」を感じる…… その原因と対策を解説!
-
現代社会にビシッと切り込んでくる大前粟生『チワワ・シンドローム』
-
世界各国の家庭に滞在してきた著者が記す、料理から見える社会や暮らしとは――?
-
ふたり以上の恋人やパートナーを持つ「複数恋愛」とは 100人以上に取材・調査して見えてきた実態を伝えるルポルタージュ
-
心の中の幽冥を描く短編集〜岩井圭也『暗い引力』
-
ヴィクトリア朝に舞うモンスター娘たち~シオドラ・ゴス『メアリ・ジキルと囚われのシャーロック・ホームズ』
-
情熱と執念で凶悪事件を解決へと導く一般人たち。驚くべき「サイバー探偵」の世界とは?
-
心の奥にある仄暗い物を描く井上荒野の短編集『錠剤F』
-
島田紳助「私ひとりが手柄を取ってるような後ろめたい気持ちがあった」 もう1人の創始者が語るM-1のはじまりと歴史
-
宇宙を超えて伝染する狂気~デイヴィッド・ウェリントン『妄想感染体』
-
田中兆子『今日の花を摘む』の女たちの関係がいい!
-
「被害者」と「加害者」を超えた物語〜川端志季『木洩れ日のひと』
-
日本はスパイ天国だった… ドラマ『VIVANT』公安監修が語る、日本のスパイの実情や課題