TABLO 投稿者

TABLOとは アメリカが生んだ、偉大な古典ミステリーの大家レイモンド・チャンドラー作品の主人公フィリップ・マーロウの有名なセリフがあります。 「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」 人が生きていく上で、「優しさ」こそ最も大切なものであることを端的に表現した言葉です。優しさとは「人を思いやる気持ち」であり「想像力を働かせること」です。弱者の立場に立つ想像力。 「人に優しく」 これは報道する側にも言えることだと思います。 現在、ヘイトニュース、ヘイト発言、フェイクニュースがネットの普及に従い、増大しており、報道関係者の間では深刻な問題となっています。そこには「人に優しく」という考えが存在していません。 なぜ、ヘイト(差別)ニュースがはびこるのか。「相手はどういう感情を抱くのか」という想像力の欠如がなせる業です。ヘイトによって、人は人に憎悪し、戦争が起き、傷ましい結果をもたらし、人類は反省し、「差別をしてはならない」ということを学んだはずです。 しかし、またもヘイトニュースがはびこる世の中になっています。人種差別だけではありません、LGBT差別、女性差別、職業差別等々、依然としてなくなっていないのだな、ということは心ある人ならネットの言論にはびこっていることに気づいているはずです。本サイトはこのヘイトに対して徹頭徹尾、対峙するものです。
ウェブサイト: https://tablo.jp/
-
日本人がパフォーマンスする「侍フラメンコ」がスペインで好評
access_time -
カルト宗教を鋭く撃つジャーナリスト鈴木エイト氏 ロッカーとしての一面を狛江市のコミュニティFM「コマラジ」で披露
access_time -
自分とどう向き合うか 厚生労働省推薦映画『ぬくもりの内側』が豪華キャストで上映
access_time -
夫が横領容疑で逮捕 俳優・南野陽子の男運
access_time -
伝説のジャパニーズロッカー達で結成 「UNCHAINED」が東京公演
access_time -
若手やベテランのギターリストが大集合 ライブ&トークイベント「GUITAR CANVAS VOL.4」開催
access_time -
元AKB48松井咲子らがメンバーの「LOC‐LAST‐ONE‐ CALL‐」 初披露した「First and Last」がドラマ「見上げた空に、あなたを想う」の主題歌に
access_time -
TUBTRACKのボーカリスト緒方豊和が「昭和歌謡」カバー限定アコースティックライブ 「人生100年時代。50代はスタートです」
access_time -
「旧ジャニーズ事務所騒動」が最悪の事態に 危機管理のスペシャリスト顧問の木目田弁護士に焦点を当ててみた
access_time -
盲導犬支援ライブ「ワンコにワンコインVol.02」 11月22日に気鋭のミュージシャン達で開催
access_time -
幻の名勝負・アントニオ猪木vs滝沢秀明 私が『教養としてのアントニオ猪木』を書いた理由 │プチ鹿島
access_time -
ベールを脱いだ「WHITE SCORPION」(ホワイトスコーピオン) デビュー曲「眼差しSniper」を池袋サンシャイン噴水広場で初披露
access_time -
高校野球監督が出版社から提訴 裁判官が被告に「何が不服なんです?」とイラついた理由とは
access_time -
X JAPANベーシストHEATHさん逝く ドトールコーヒーで声をかけても応じる心優しきミュージシャン
access_time -
新刊『プロ野球で1億円稼いだ男のお金の話』 10人の元プロ野球選手がお金の話を赤裸々に
access_time -
スマイルアップ(旧ジャニーズ事務所)に「補償は払う気あるのか」と被害者から疑問の声
access_time