【RIZIN男祭り直前】 平本蓮「東京ドームは剛毅會として闘って勝つ」 BLACKROSEインタビュー

5月4日に迫った『RIZIN男祭り』。場所は東京ドーム。榊原信行社長がたびたび口にするように「朝倉未来復活祭」という色彩を放っている。その相手となるはずだった平本蓮選手。が、手術のため欠場が決まっている。時間がない中、インタビューに応じてくれた。同大会に出場する元Krush王者篠塚辰樹選手(MMAデビュー戦。対戦相手はヒロヤ選手)と平本蓮選手の実弟・平本丈選手(対戦相手は田丸辰選手)。
いわゆる「BLACKROSE」軍も同席してもらった。SNSや会見上では荒々しい感じを受ける読者もいるかもしれないが、いつも思うのが終始、冷静に礼儀正しい受け答えをしているのが平本蓮選手に対する率直な印象である。そしてその舌鋒には、「格闘技が好きだから」こそ、という想いが伝わってくるのも追記しておく。

――ファンミーティングをされましたが、感想はいかがでした?
平本蓮選手 あー。ライトがめちゃくちゃまぶしかったです(笑)
平本丈選手 俺のとこめっちゃ当たってた。
篠塚辰樹選手(以下・篠塚選手) ライトが熱かったです。
――みなさんのファンの方は若い子も女の子もいるし幅広いですね。
平本丈選手 そうっすね、家族連れもけっこういましたね。
――ファンミーティングは励みになりますか?
平本蓮選手 温かいなって感じました。
平本丈選手 それまでネットでしか見られないから、実際にファンと会うと、こうやって応援してくれているんだなっていうのがいいっすね。
――モチベーションになりますよね。……それにしても平本蓮選手にはRIZINデビュー前からインタビューしているので5年くらい経ちますけど、デビュー当時と顔つきと雰囲気が全然違いますね。人間としての厚みみたいなのが出ていると思います。
平本蓮選手 ホントですか?

篠塚選手 刺青増えただけじゃない?
平本蓮選手 いや、その頃から入ってるから(笑)。
●「自分たちは剛毅會として闘う。チーム力の差が試合に出るはずです」(平本蓮)
――で、RIZIN男祭りが5月4日でもうすぐでなんですね。篠塚選手からお伺いします。KrushもRIZINでの2試合も観ています。篠塚選手の距離感が凄いと思いました。
篠塚選手 ああ、そうですね。
――平本蓮選手のデビュー戦の相手は萩原京平選手で敗北はしたけど、平本選手はそのあと這い上がってきたというストーリーがあります。同じように、今回対戦相手のヒロヤ選手はMMAの選手。MMA歴でいうと不利だっていう声が多いことに関してはどうですか?
篠塚選手 全然気にしてないです。あいつの戦績でいうとたいした選手とやってないし。こっちはずっとボクシングも含めて色んな経験をしてきてるし。

平本蓮選手 当時は、僕は「チーム」ではなかったじゃないですか。今はしっかりチームが結成されているので、そこが自信あるっすね。ていうか、普通に(篠塚選手が)勝ちます。
――やはり、チームである剛毅會の総裁である岩崎達也先生の存在が大きい?
平本蓮選手 (しみじみと)デカいです。先生がいるおかげっていうのがデカいんで。他のジムにないチームワークが圧倒的にあると思います。
――そういう感じがしますねぇ。
平本蓮選手 そこが試合に出ると思うんですよね、丈の試合も辰樹の試合も。僕が今後やる試合も、チームワークっていう部分で圧倒的なレベルの差があると思うんです。
――岩崎先生は精神的支柱ですね。
平本蓮選手 それはすごいっす。試合のときもいてくれて。
篠塚選手 (存在感は)デカいですね。
平本丈選手 大丈夫だなという安心感を与えてくれていますね。

平本蓮選手 朝倉未来戦も、試合が決まって緊張する日常でとにかく練習を重ねないといけない。僕はけっこう自分自身を追い詰めちゃうんですけど。そんなときも岩崎先生は「ハッキリ言って負ける理由がないから」って言ってくれるんで。そういう強さがありますね。あの人の存在はデカいですね。あと面白いし(笑)。
――今度インタビューしたいですね。
平本蓮選手 岩崎先生は面白いんでぜひ!
篠塚選手 先生、めっちゃおもろいです(笑)。
平本蓮選手 自分と似ている感じがします。
――蓮選手はリハビリ中ですよね。大みそかに向けての準備期間になりますね。
平本蓮選手 そうですね、最短で治るのが8月くらいなんで。あくまでリハビリ次第です。もしかしたら長くなっちゃう可能性もゼロではないんですけど、経過は良好です。しっかり治していきたいというのと、できる限りの練習は今でもやっています。試合が終わってからもずっと練習していたので、そういう強さを早く見せたいですね。前戦の朝倉未来戦よりすごい試合できると思います(きっぱり)。
――期待値が上がります。ところでカルシャガ・ダウトベック選手と対戦するとYA-MAN選手も鈴木千裕選手もそうだし、絶対どこか「壊れる」じゃないですか。そういう中での鈴木千裕vs朝倉未来戦はみなさんどうご覧になっていますか?
平本蓮選手 まず大前提として言っておくと、今回自分が欠場して朝倉未来・鈴木千裕の二人には感謝してますし、ドームを盛り上げて欲しいという気持ちはあります。
――そのことは以前も蓮選手は口にしてましたよね。
平本蓮選手 まあでも、それを毎回口にするのって気持ち悪いじゃないですか(笑)。そういうのは心の中で思っておけばいいことで。
――そうですね。では改めて二人の試合はどう予想されますか?
平本蓮選手 (鈴木選手が)手負いなんで、さすがに朝倉未来が勝つかなっていう感じはありますね。
――篠塚選手はいかがですか?
篠塚選手 (鈴木選手が)ダメージがゼロってことないでしょう。その状態で(朝倉選手が)負けたらヤバくないですか?
――うーん、今回負けたら崖っぷちから落ちた感じしますからね。
平本蓮選手 いや、もう落ちていると思うんですけど(笑)。
篠塚選手 今、海泳いでますよ。泳いで魚に食われそうになってる感じ(笑)。
――YA-MAN選手に負けて、平本蓮選手に負けて、引退までいく状態だった訳です。ファンも当初は「え、またやるの?」と「復活してくれ」という二つに分かれた感じだったと思うんです。
平本蓮選手 やっぱり朝倉未来本人も僕に負けるわけないと思っていたから、「負けたら引退します」って言ったじゃないですか。そんなこと言っているから負けるわけですけど。ただ本人も「辞めたくない」というのが第一にあると思うんですよ。ブランディング的にもあんまりダサいこと言えないし。ただ、格闘家はそういうのもさらけ出して見せていくのがカッコよさでもあるじゃないですか。そういう部分を朝倉未来も、少なからず出してくるとは思うんです。本来なら鈴木千裕はすげえ強いじゃないですか。勝負論が生まれないくらいの差はあると思うんですけど、状況も相まってさすがに朝倉未来勝つでしょ、とは思いますね。
――その朝倉選手の練習環境については前回のインタビューでも言及していましたけど、二人の海外のコーチが辞めました。
平本蓮選手 なんでクビにしちゃったんですかね、あんないいコーチいないのに(笑)。
――誰がヘッドコーチになるのか、ですよね。近年格闘技界ではヘッドコーチ・トレーナーの重要性は誰もが分かっている事だとは思うのですけど、不在ですよね。
平本丈選手 JTTにあとコーチって誰がいたっけ?

――ミット持ちの方ですかね。
篠塚選手 アマチュアのトレーナーでしょ。自分がまず何もできてないのに誰に何を教えるの?
平本蓮選手 気持ちいいミットと気持ちいい練習しかしてないだろうなっていうのは感じますね。まあ、全部見てないんで何とも言えないですけど。叱ってくれる人がいる環境じゃないと絶対ダメだと思いますよ。
平本丈選手 日本のどのMMAジムにもそういう人がいますよ。TRIBEの長南亮さんとか、HEARTSの大沢ケンジさんとか。
篠塚選手 あとはパラエストラ八王子の塩田さんとか。いいコーチがいてこそ(の選手)ですよ。
――ヘッドコーチは絶対必要ですよね。ボクシングだったらメイウェザーとメイウェザー・シニアとか、マニー・パッキャオとフレディ・ローチとかいますもんね。
平本蓮選手 だからJTTのヘッドコーチはホリベン(堀鉄平弁護士・JTTオーナー)なんじゃないですか?(笑)
平本丈選手 一番戦績いいけどね、ホリベン(がセコンド)のとき。
――という、状況でのRIZIN男祭り。ほんとにRIZINに頑張ってほしいですし、何より格闘技全体が盛り上がって欲しいと感じています。今回の大会の盛り上がりは感じていますか?
平本蓮選手 盛り上がっているとは思いますけど、やっぱ俺が必要だったなって(笑)。
――そりゃそうですよ(笑)。平本vs朝倉戦ありきの東京ドーム開催ですからね。
平本蓮選手 早くやりたいなっていうのはありますね。
――そもそも東京ドームって国内外の一流アーティスト、世界クラスの人たちがやるところですから。
平本蓮選手 東京ドームで試合してみたいなと思っていたんです。ただ、これもまた必然なのかな、と。
――いまは焦りは?
平本蓮選手 まあ大丈夫です、無心になることにしています。
――そういえば赤田プレイボイ功輝選手がBLACK ROSE抜けたっていうのは本当ですか?
平本蓮選手 はい、ホントに抜けました。
平本丈選手 BLACKROSE自体は抜けて。剛毅會にはいますけど。
――期待していたんですけどね。五明宏人選手との試合観て、気合入っているなと思っていました。
平本丈選手 全関係者が思ってたことを(笑)。期待はしてたっていう。
平本蓮選手 僕も期待してたんですけどね。前回の魚井フルスイング選手との試合でホントに冷めました。「おまえ行かねえとダメだろ」と。3ラウンド目が始まる前も俺と大塚(隆史選手・コーチ)さんも「行かないと負けるぞ、行けよ!」って何度も言ったのに行かない。

――そうだったんですね。
平本蓮選手 しかも、魚井選手にしっかり打撃で負けるという一番やっちゃいけないことをやってしまった。
――魚井選手、作戦立てていましたよね。オーバーハンドからのボディ打ちとか。
平本蓮選手 魚井選手がキャリアを出した戦いになったっていうのと、赤田は逆に自分がやりたいことをやられたんですよね。俺でいう萩原にジャブとカーフでいなされて判定負けみたいな。もし俺がそんなことされていたら幻想もクソもなくなる内容じゃないですか。
平本丈選手 やりたいことを全部やられた感じだったね。
――前回、蓮選手にインタビューしたときに「人に優しくなれた」とおっしゃってましたけど、今もそうなれている状況ですか?「拳で稼ぐ。僕の格闘家としての美学です」 総合格闘家・『拳聖』平本蓮 | TABLOhttps://tablo.jp/archives/47704
平本蓮選手 俺、だいぶ赤田に優しくしたんですよ(笑)。
●「復帰戦はプロレス技を出したいですね」(平本蓮)
――話を脱線していいですか? 僕らメディアの人間で少し話題になっていたのは、皇治選手の事故って何なの?っていう(シナ・カリミアン選手と「制裁マッチ」決定。坊主になって反省。現在書類送検中)。
平本蓮選手 今、それのみそぎなのか、能登半島のボランティアとかやってて。わかりやすいヤツだな、と思います。
――ちょっとイメージ良くないですよね。平本蓮選手に初めてインタビューしたとき、皇治選手のことを「肉サンドバッグ」とおっしゃっていたのをよく覚えているんですけど。新生Kー1の申し子から格闘技の申し子へ 若き孤高の格闘家・平本蓮 RIZIN26大晦日に出陣 (インタビュー前編) | Page 2 | TABLO
平本蓮選手 はい、今も変わってないですよ。
――因みに、他の競技もご覧になりますか?
平本蓮選手 最近はよくプロレスを観るようにしています。
――どこの団体ですか?
平本蓮選手 WWEとかです。トラヴィス・スコットきっかけでプロレスをよく観るようにしてます。
――参考になります?
平本蓮選手 なっていますね。だから次の試合、余裕あったらプロレス技を出そうかなっていう(笑)。
――ホントですか!? 桜庭和志選手のようですね。
篠塚選手 余裕すぎだよそれ(笑)。
平本蓮選手 いまの夢ですね、試合中にプロレスの技を出すっていう。

――丈選手にお聞きします。田丸辰選手って打撃がめちゃめちゃ速いじゃないですか。それは速さで対抗するみたいな感じでいくんですか?
平本丈選手 速さで対抗するというよりは、その速さに追いつこうとしたら捕まえられないと思うので、そういうのを根本から崩すという感じです。
篠塚選手 精度とタイミングはパワーに勝りますからね。
平本丈選手 田丸選手のスピードに合わそうとしたら俺が疲れるだけだし、それはあっちがしたいことをやらせちゃうと思うんで、そこには乗らないで自分のリズムで、自分のテリトリーでやろうかな、と。
――篠塚選手はいかがですか? ヒロヤ選手は気持ちの強い選手です。
篠塚選手 楽しみです。
平本蓮選手 たぶん、顔を吹っ飛ばすと思います。
篠塚選手 顔、吹っ飛ばします。あのバカが突っ込んできたら顔バコーンと吹っ飛ばします。
平本丈選手 (篠塚選手は)MMAとしての精度がめっちゃ上がってるんですよ。
平本蓮選手 距離感も含め、向いていると思うんですよ。とにかく飛び膝は当たると思います。
――今回も東京ドームに出場する、冨沢大智選手との試合では、距離を制圧して、カウンター気味に右を入れていたと思いますがキレイに決まりました。
篠塚選手 あれもそうですけど、来たらひっぱたきます。
――ファンからすれば面白い試合になる気がするし、お客さんが沸くんじゃないかなと思います。デビュー戦ですし。入場から見せていただけると言ってましたけど。
篠塚選手 はい、かわいいギャルがいっぱいいるんで(笑)。
――丈選手は入場は何か考えてます?
平本丈選手 MASTER BRIDGEが作ってくれた曲で入場します。それも楽しみにしてほしいです。
――それにしても、改めて直前のインタビューに応じていただいて有難いですね……。
平本蓮選手 そうですね、なかなか試合前ってなくて、いつも試合終わったあとですよね。
――申し訳ないと思ったのですが、平本蓮選手は格闘家の中では数少ない「言葉を持っている格闘家」だと常々思っていたので時間を取らせて頂きました。さきほど蓮選手のウィキペディア見たら前回のインタビュー記事が引用されていました。「格闘技一本で飯を食う、金を稼ぐ」という人物だ、というような記載です。
平本蓮選手 それが誇りになるし、やる気になりますからね。
――それが格闘家本来のプライドですよね。YouTubeもいいですけど、格闘技という大地に足をつけている平本選手は、格闘家として真っ当だと思いますよ。
平本蓮選手 はい、俺は腕一本でいきますよ。
――では、最後に篠塚選手と丈選手に。あらためてヒロヤ選手との試合はどのへんを見てもらいたいか伺います。
平本蓮選手 やっぱり飛び膝じゃない?
篠塚選手 飛び膝とフルビンタです(笑)。
――ええ?ビンタって??
平本蓮選手 パワースラップですよ(笑)。
篠塚選手 そう。パワースラップです、来たもんひっぱたきます。
平本蓮選手 あれ? 今日Tシャツ着てないの? (Tシャツのイラストの一部を見て)……これ、ヒロヤじゃないの!?(笑)

篠塚選手 ヒロヤじゃないよ!
平本蓮選手 似てるだけか……。
――あ、似ていますね(笑)。血も出ているし、試合終わったあとみたいな。
平本丈選手 たまたま似ちゃった。
平本蓮選手 販売中なんでぜひみなさん買ってください。ヒロヤがこれ買うんじゃないですかね。
篠塚選手 あ、負けたらこれ着させよう! サッカーの試合後のユニフォーム交換みたいに(笑)。「よかったぞ、おまえ」って。リング上でやります。
――丈選手は。
平本丈選手 マウント取ってボッコボコですね。組み地獄です。それがテーマですね。
――まさにMMAを見せるっていう感じですかね。
平本丈選手 そうですね。
――平本蓮選手はセコンド付かれるんですか?
平本蓮選手 はい、丈の。
――復活は大晦日になりそうだとは思うんですけど、最後にファンの方にひと言。

平本蓮選手 復帰戦がどういう相手になるのか、どういう流れになるのかわからないですけど、そのときに出会うべくして出会う相手としっかりやります。実際めちゃめちゃレベル上がってるんで。進化した姿を見せられると思うんで、楽しみにしてください。(文@久田将義 写真@菊池茂夫)
関連記事リンク(外部サイト)
羽生結弦の親密ベッド写真が流出…お相手の女子選手は過去に「黒い疑惑」も
ヤラセの証拠撮った! 日テレ24時間テレビの捏造疑惑 女優・黒木瞳のそばでずっと黙っていた“アイツ”
2020年度女子アナ界(バストの)大型新人!? フジTV・渡邊渚アナがデカいと話題! 「Gか」と推定する人も!

TABLOとは アメリカが生んだ、偉大な古典ミステリーの大家レイモンド・チャンドラー作品の主人公フィリップ・マーロウの有名なセリフがあります。 「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」 人が生きていく上で、「優しさ」こそ最も大切なものであることを端的に表現した言葉です。優しさとは「人を思いやる気持ち」であり「想像力を働かせること」です。弱者の立場に立つ想像力。 「人に優しく」 これは報道する側にも言えることだと思います。 現在、ヘイトニュース、ヘイト発言、フェイクニュースがネットの普及に従い、増大しており、報道関係者の間では深刻な問題となっています。そこには「人に優しく」という考えが存在していません。 なぜ、ヘイト(差別)ニュースがはびこるのか。「相手はどういう感情を抱くのか」という想像力の欠如がなせる業です。ヘイトによって、人は人に憎悪し、戦争が起き、傷ましい結果をもたらし、人類は反省し、「差別をしてはならない」ということを学んだはずです。 しかし、またもヘイトニュースがはびこる世の中になっています。人種差別だけではありません、LGBT差別、女性差別、職業差別等々、依然としてなくなっていないのだな、ということは心ある人ならネットの言論にはびこっていることに気づいているはずです。本サイトはこのヘイトに対して徹頭徹尾、対峙するものです。
ウェブサイト: https://tablo.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。