「魔法のボール」のおかげで切り花を気軽に楽しめるようになった!適当でもしっかりかわいく活けられるんだ

※本記事は2024年2月28日に公開された記事を再編集して公開しています。
Text and Photographed by シラクマ
あちこちで鮮やかな花を見ることが増えてきたこの頃。
切り花をリビングに飾りたいな〜と考えている方も多いのではないでしょうか。
そんなときに欠かせない、私のイチオシアイテムがあるんです。
コロンと丸いフラワーホルダー

KIKKERLAND(キッカーランド) 「Copper Flower Frog コッパー フラワー フロッグ Sサイズ」 1,100円(税込)
KIKKERLAND(キッカーランド)の「Copper Flower Frog コッパー フラワー フロッグ」は、花を挿すことで生花のようにフラワーアレンジを楽しめるホルダー。
サイズはS(約Φ4cm)とL(約Φ7cm)の2種類で、私は汎用性の高そうなSサイズを購入しました。

Sサイズは手のひらにコロンとのる大きさなので、口径の小さい花器にも使いやすいのが魅力。
一般的な花束ならこれで十分なので、迷ったらこちらのサイズを選ぶのがおすすめです。
専用の花器がなくても花束を綺麗に飾れる

今回使うのは無印良品で購入したパイントグラス
花器が足りなくてなって、余っているグラスを代用することがよくある私。
それ自体は、生活の中に自然と植物を取り入れられている気がして気に入っています。
しかし一つ気になるのが普通のグラスだと口径が大きすぎて綺麗に花を飾れないということ。

こんな感じでバサッと広がってしまったり、輪ゴムで留めてもフチに寄りかかるようになってしまったり、どうも味気なくなっちゃうんですよね。

そんなときに便利なのが「コッパー フラワー フロッグ」。
コレを使うと花の茎をしっかりと固定できるので、適当にササッと挿していくだけで……。

こんなふうに綺麗に飾ることができるんです!
使う前と比べるとグッとまとまって絵になりますよね。そのままでも綺麗でしたが、やっぱり上手く飾れている方が嬉しい。
見るたびにいいな〜と思えて、ついつい写真をたくさん撮ったりと花を愛でる時間が増えるんです。
銅製だから切り花が長持ち

綺麗に飾るコツは、水のない状態でクロスするように花を挿していくこと。

花の位置が決まってから水を入れることで、イメージ通りの状態をキープできます。

また銅製の「コッパー フラワー フロッグ」には、水を綺麗にして通常よりも切り花を長持ちさせてくれるという特徴も。
同じような銅製のアイテムで、「フラワーライフスティック」も持っているので、その効果は体験済み。
トータルで見ると3日程度の違いにはなりますが、本当に長持ちするなと感じているので、今では欠かせないアイテムとなっています。
花を飾るならセットで持っておきたい逸品です

わざと葉っぱを残して枯れやすくしていたマムの花ですが、1週間経ってもこのとおり元気。
これだけ持ちがいいと、花を飾るのも気軽にできるというもの。
カラフルな花が店先に並ぶこれからの季節、さらに出番が増えていきそうです。

モンベルのこれがガーデニングをもっと楽しくしてくれました

一人暮らしでも育てやすい「コーデックス」のすすめ
価格および在庫状況は表示された05月08日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。