ティッシュをケースに入れただけなのに…。生活感も”あのストレス”もなくなりました

Amazonで毎日開催されているタイムセール。大きなイベントってわけでもないんですが、じっくり探すと思わぬ掘り出し物が見つかることも。
そんなセール会場で本日見つけたのが、ティッシュをおしゃれにしてくれるケース。
見た目だけでなく、ティッシュの“あのストレス”まで解消しちゃいますよ!
※記事内の価格表記は掲載時点のもの。セール品の売り切れなどによる価格変更の可能性がありますので、購入時は商品ページの価格をご確認ください。
使ったほうが快適な「ケース」
鼻をかんだり、掃除に使ったり、日々なにかと役立つ「ティッシュ」。
でも机の上に置いておくと、生活感が気になる……。
そこでオススメしたいのが、104Lab.(ジュシラボ)の「ティッシュケース」。
シックな色味になっているので、リビングから寝室まで、どんな場所でも似合いそう。
割れない樹脂「トライタン」を使用しているから、万が一落としてしまっても安全です。

取り出し箇所は、フジツボ型のおちょぼ口。ただかわいいデザイン……というだけでなく、ティッシュが立って取り出しやすいうえに、中に落ちにくくなっているんです。
ティッシュが急ぎ欲しいのに、取り出し口の中に落ちていてすぐ取れない!のイライラから解放されるのはうれしいなあ。
交換は蓋をはずして、ティッシュを入れるだけ。ソフトパックのまま入れてもOKですよ。

今回セールになっているのはスクエアタイプ。11×11×5.5cmのティッシュ(ハーフサイズ)に対応しています。
もっとティッシュを使いやすくしたい、インテリアと馴染ませたい……と思っている人にぴったりのアイテムです。
価格および在庫状況は表示された05月08日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。