東京都青少年健全育成条例ついに可決! 可決されたあとに起こりそうなことを大胆予想
本日12月15日、東京都青少年健全育成条例(以下、都条例)がついに可決された。そんな都条例が可決されたらどのようなことが起きるのだろうか。漫画やアニメ、業界に大きな影響が与えることは間違いないだろう。そんなわけで、可決後にどうなるのかガジェット通信が、大胆予想してみたぞ。
・漫画の電子書籍化が進む。
・裏アニメ、漫画が出回る。
・秋本治(『こち亀』の作者)が皮肉漫画を描く(本人が「両さんが普通の生活を送ることになる」と発言)。
・上記に続きほかの作者も皮肉漫画を描く。
・ゲーム業界の“CERO”の様な物がアニメ、漫画にも設けられる。何故かそれを審査するのが官僚天下り。
・反対デモ運動が行われる。
・角川、集英社などが埼玉、千葉でアニメイベントを開催する。
・ここぞとばかりに韓流コミック、アニメをゴリ押しする動きが出てくる。
・石原慎太郎の小説が同人で漫画化。
・アニメ、コミックだけでなく一般ゲーム、アダルトゲームにまで影響が出る
・何故か小説には影響でない。
・法の抜け穴として『ロジャー・ラビット』のような実写とアニメの合成作品が多数作られる。
・出版社と発行者の住所が都内じゃなくなってる。
・ネットのアニメや漫画も規制される。
上記のことは容易に想像が付くだろう。中には既にネット上で予想されている物もある。既に可決が発表された都条例。自主規制については来年4月1日から、販売規制については同7月1日からとなる。また、悪質と判断される作品については青少年への販売を禁止するほか「不健全図書」に指定される。今回の都条例が施行されるまでに各出版社や漫画家、アニメーターがどのような反応を見せるのかも見逃せない。
俺としてはクリスマスを条例で禁止にしてほしいな。
■関連記事
ようやく“ふるさと納税”の使い道が出てきた! 東京都以外に貢献してみよう
東京国際アニメフェア 空き枠あるし追加出展募集受け付け中だよ!
話題の暗視カメラのおもちゃで服がスケスケの事実? 検証してみた!
海老蔵事件をパロったゲームが登場! 灰皿にどれだけテキーラを注げるか
「『二ノ国』に付属の本が捨てられてしまいました」とYahoo!知恵袋で相談 「マニュアル43ページ読んだら?」と親切神回答
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。