まるで顔文字のような物体を激写~おもしろ読者投稿

編集部で「おもしろい写真募集」をおこなったところ、早速送られてきたのがこの写真だ。まるで顔文字の(><)みたいじゃないか? いったいこれは何のための物なのだろうか。
実はこの写真、送られてきた写真の一部を拡大したもの。元の写真をみると、なんとこれ、エレベーターの「閉じる」のボタンなのである。それにしてもこのボタンの図柄を見て、瞬時に「閉じる」ボタンだと判断できる人はどのくらいいるのだろうか? 筆者であれば一瞬意味がわからないだろう。もしボタンを押したら、もしかしたら「(><)な事態」が起きるのではないかと考えてしまう。筆者だったらそう考える。「(><)な事態」ってどんなのかわからないけど。例えば「天井から急に水が降ってくる」とか、「ボタン押したとたん、突然トイレにいきたくなる」とかかな? 実はエレベーターの開閉ボタンの絵って、たまにわかりにくいものがあって一瞬どっちがどっちかわからないことがある。みなさんもそんな経験はないだろうか。 例えばあわてて「開く」ボタンを押したつもりで「閉じる」を押してしまい、知らないおじさんをドアにはさんでしまう、なんてことが時々ある。その後のエレベーターの中の気まずさといったらない。できれば絵だけじゃなくて文字でも書き添えるようにして欲しいなぁと思うのだが、誰に言ったらいいんだろう。まぁ、今回の絵はカワイイからいいんですけどね。

さて、ガジェット通信ではこのような普段の生活の中に潜んだおかしなモノや出来事の写真を募集しております。携帯でもiPhoneでも念写でもよいですので、パシャリと撮ったものを編集部まで送ってください。
投稿はこちらからどうぞ!
https://getnews.jp/phototoko

トンチの効いた新製品が大好き。ITベンチャー「デジタルデザイン」創業参画後、メールマガジン発行システム「まぐまぐ」を個人で開発。利用者と共につくるネットメディアとかわいいキャラに興味がある。
ウェブサイト: http://getnews.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。