バスの乗車券と観光・体験・食事がセットになった「路線バスの旅」で熊本を満喫!
九州産交グループのKASSE JAPAN(カッセジャパン)は、熊本県の主要なゲートウェイから人気の観光地までバスで直行する、路線バスを使った日帰りパッケージ旅行「路線バスの旅」を販売している。
個人旅行の気軽さとツアーの安心を備えた旅行商品
「路線バスの旅」は、高速・特急・路線バスの乗車券と観光、体験、食事などがセットになっており、添乗員・ガイドは同行せず、自身で移動するセルフツアー。
熊本駅、熊本桜町バスターミナル、阿蘇くまもと空港など、熊本の主要なゲートウェイから人気の観光地まで、バスで直行。ツアー設定日が多く、ほとんどのコースが1~2名での少人数出発保証なので、自分の都合に合わせて予定を組むことができる。個人旅行の気軽さとツアーの安心を兼ね備えた旅行商品となっており、日本国内のみならず海外からも多くの人が参加し、これまで年間利用者数は6,500名を突破しているという。
絶景スポット&あか牛ハンバーグの人気コース
「路線バスの旅」は、全部で26コースがラインアップしている。
なかでも圧倒的な人気を誇るのが「絶景スポット草千里と阿蘇山上 あか牛ハンバーグのランチ付」コース。阿蘇に行くなら絶対に立ち寄りたい絶景スポット「草千里」と、活発な火山活動を間近に見ることのできる「阿蘇中岳火口」を巡る。昼食は、草千里の景観を臨むレストラン「douce Nucca(ドゥースヌッカ)」にて名物の「あか牛ハンバーグ」を味わう。交通アクセス・観光・食事の三拍子揃った魅力ある大人気コースだ。

©熊本県観光連盟
「草千里ヶ浜」は、烏帽子岳の北麓、海抜約1,100メートル地点に広がる78万5000平方メートルの大草原で、白煙を上げる中岳と四季折々の美しい景色を望むことができる。

©熊本県観光連盟
「阿蘇中岳火口」では、噴火口の様子を間近で見ることができる。中岳は、東西18km、南北25kmと世界有数の規模を誇る阿蘇カルデラの中心にそびえる阿蘇五岳(根子岳、高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳)の中で、現在も活発な火山活動を続けている。なお、火山活動が活発な時は、火口に近づけないことがある。
料金は、中学生以上6,800円、小学生5,800円。代金には、やまびこ号運賃(熊本⇔阿蘇駅前)、路線バス運賃(阿蘇駅前⇔阿蘇山上ターミナル)、昼食代が含まれる。
人気温泉地の「黒川温泉郷」を楽しむツアー
「黒川温泉日帰り満喫~こだわりとうふのランチ付き~」は、人気温泉地ランキングで常に上位ランクインする「黒川温泉」へ、熊本中心部から特急バスで行くことができるツアー。昼食は、「とうふ吉祥」にて地元のこだわり豆腐をふんだんに使ったヘルシーなとうふ御膳を味わう。昼食後は情緒あふれる黒川温泉郷の町並みをそぞろ歩くもよし、温泉を楽しむもよし。非日常を味わうことができる癒しの1日コースとなっている。

©熊本県観光連盟
「黒川温泉」は、標高700メートルの山間に30軒の宿が点在する温泉郷。7種の源泉があり、宿それぞれに違う効能の温泉が楽しめるのも特徴で、好きな温泉3か所に入浴できる「入湯手形」を購入しての露天風呂巡りも人気だ。
料金は、中学生以上7,800円、小学生6,800円。代金には、九州横断バス運賃(熊本市内⇔黒川温泉)、昼食代が含まれる。
どちらのツアーも、最少催行人数は1名、設定期間は4月1日(火)~9月30日(火)で一部除外日がある。
熊本市内を拠点に宮崎や長崎への日帰りプランも
「路線バスの旅」では、熊本県内各地のほか、隣の宮崎県・高千穂や長崎県・島原の日帰りプランも用意されている。熊本市内を拠点に今日は阿蘇、明日は天草へ、路線バスでらくらく移動が可能だ。運転はバス運転手にお任せなので、お酒を飲んでも大丈夫。思いっきり楽しんで、帰りはバスに揺られてゆったりと過ごすことができる。
各コースの詳細は、KASSE JAPANのHPでチェックしてみて。同社は、九州産交グループの企業として、熊本県内を網羅するバスなど多様な経営資源を活用し、食や地域産品、観光を通じて熊本の地域資源を活性化させる事業に取り組んでいる。会社名は、熊本弁で「かせする(=手伝う)」加勢する・活性化するという意味を込めており、熊本の魅力を広く発信し地域づくりを支えることを使命としている。
バスの乗車券と観光・体験・食事がセットになった「路線バスの旅」で、熊本の人気スポットを巡ってみては。
カッセジャパンHP:https://www.kyusanko.co.jp/ryoko
(山本えり)
The post バスの乗車券と観光・体験・食事がセットになった「路線バスの旅」で熊本を満喫! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。