【大阪グルメ】アメリカ村「甲賀流 本店」 吉村洋文知事がひろゆきさんにオススメしていたたこ焼きを食べてみた

先日、ガジェット通信では

【大阪グルメ】吉村洋文・大阪府知事がひろゆきさんにオススメしていたたこ焼き「くれおーる」 道頓堀店で食べてみた
https://getnews.jp/archives/3637136[リンク]

という記事をお伝えした。
2ちゃんねる創設者・ひろゆきさんと吉村洋文・大阪府知事が大阪・関西万博を巡った際にたこ焼きの話になり、ひろゆきさんが吉村知事に好きなたこ焼き屋をたずねる。


ひろゆきが吉村洋文知事と大阪・関西万博に行ってみた#02 大屋根リング~落合陽一パビリオン「null²」編
https://www.youtube.com/watch?v=jmjzmBD9MI4&t=950[リンク]
(15:50くらいから)

吉村さんは
「僕はそうやね……やっぱり心斎橋あたりにある『くれおーる』とか」
「『甲賀流』もウマいし」
「外がカリカリで中がフワっとしているのが僕は結構好きなんです」
と答えていた。
その「くれおーる」に行ってみたのが前出の記事。

アメリカ村「甲賀流 本店」

8月某日、今回は「甲賀流」に行ってみた。
大阪の西心斎橋、いわゆる「アメリカ村」と呼ばれるエリア。三角公園のすぐそばにある「甲賀流 本店」。

創業者が滋賀県(近江国甲賀)の出身だったことから「甲賀流」と名付けたとのこと。

王道のソースマヨ(10個600円)を購入し、2階のイートインスペースに。うだるような暑さの中でクーラーのきいた部屋はありがたい。

エレベーターには、ミシュラン・ビブグルマンのシールが貼ってあった。

りんご・たまねぎを使用した甘いソースに、酸味の少ないマヨネーズ、かつおぶし、青のりがたっぷりと。食べると……外はカリカリで、中はトロっとした感じ。トロトロの中に、ダシの旨味も感じる。お手軽な価格で、なんとも満足感の高い一品だった。吉村知事のオススメというのにも納得である。

大阪を訪れる機会のある方、是非どうぞ。

甲賀流
https://kougaryu.jp/

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 【大阪グルメ】アメリカ村「甲賀流 本店」 吉村洋文知事がひろゆきさんにオススメしていたたこ焼きを食べてみた

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。