めっちゃエモいパスポートの出入国スタンプランキングベスト5発表 / 1位ナウル共和国 5位台湾

海外旅行は楽しいものですが、なにも現地の観光だけが楽しみというわけではありません。パスポートのビザや出入国スタンプも、意外と楽しかったりします。国によってデザインが大きく違うのです。

めっちゃエモいパスポートの出入国スタンプランキングベスト5

そこで今回「めっちゃエモいパスポートの出入国スタンプランキングベスト5」を発表したいと思います。あくまで筆者のセンスによるランキングですので、同意できない部分、おかしい部分もあるかもしれませんが、それも踏まえて受け止めていただければ幸いです。

5位 台湾

台湾の出国スタンプに「出境」と書かれているのですが、その文字が筆書きのようなデザインで、心に響くエモさがあるのです。あえて筆書き。

シンプルでもよいはずの出入国スタンプなのに、あえて、そこにデザイン性を求めたと考えると、エモさを感じてしまうのです。

4位 イタリア(船)

ヨーロッパ(シェンゲン圏)の出入国スタンプは基本的に同一デザインなのですが、出入国手段が飛行機か鉄道かによりスタンプの「乗り物表示部分のデザイン」が変わります。

イタリアのトラパニから船で出国したのですが、その際、船がデザインされたスタンプが押されました。飛行機と鉄道が多いなかでの船、エモいです。

筆者の場合、押されたスタンプが不鮮明で、船のデザインがわかりにくくて残念です。

余談ですが、飛行機や鉄道で出入国した場合のスタンプは以下のとおりです。

なんとなくオモチャの飛行機や機関車に見えて、これはこれでカワイイですよね。

3位 ロシア(鉄道)

ロシアのスタンプ、鉄道が立体的に描かれています。シェンゲン圏のスタンプが平面的でシンプルなので、立体的な鉄道のデザインは珍しく見えます。しかも、たった1色で、かなりスタイリッシュで迫力がある感じに描かれています。センス良すぎます。エモすぎます。

現在は情勢的に鉄道でロシアに行ったり来たりはできないかもしれませんが、少しでも早く平和が訪れて旅行者が行き来できるようになればと切に思います。

2位 ジブラルタル

スペインの先っぽにあるイギリス領のジブラルタルのスタンプには「WELCOME TO GIB」と書かれているのですが、「GIB」の部分が強調されて描かれています。デジタル的な線に見えないので、手描きでデザインしたと思われます。画材はサインペン的なものかも? よく見ると、太陽が昇っています。超歓迎されている感があってエモいです。

ちなみにジブラルタル空港は世界トップクラスで着陸が難しい空港と言われていて、着陸できずに引き返す便が多いので、行く場合は注意が必要です。

1位 ナウル

もはや不動の1位と言っても過言ではないほどエモいスタンプがナウル共和国。スタンプの形状がナウル島の形になっていて、しかもかなり精巧に地形が表現されています。

島の中にしっかりと文字が入るようにデザインされていて、デザインセンスと実用性をしっかりと兼ねたスタンプといえるでしょう。むっちゃエモい。

あなたにも好きな出入国スタンプありますか?

世界中を旅している人がいます。そういう人たちのパスポートは、きっと、魅力的でエモい出入国スタンプだらけだと思います。とても羨ましい!

時代によってスタンプのデザインも変化することがあります。まだ見ぬ出入国スタンプを求めて、世界を旅するのも楽しいと思いますよ。あなたのパスポートには、好きなスタンプ、レアなスタンプ、エモいと思う出入国スタンプありますか?

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. めっちゃエモいパスポートの出入国スタンプランキングベスト5発表 / 1位ナウル共和国 5位台湾
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。