うっかり見えると恥ずかしい圧縮袋。“見えない”コレなら旅先でも家でも使いやすい

暮らしを快適にするために、日々さまざまなアイテムをリサーチしたり、試したりしているROOMIEライター。

本記事では、そんな彼らが、今気になったものを紹介していきます。

旅行グッズの定番・圧縮袋。

私もパッキングに使っていたのですが、透明なので下着類を入れにくく、ちょっと不便に感じていたんです。

圧縮袋っぽくない圧縮袋!

bon moment 「圧縮しやすい 丈夫な衣類圧縮袋」 1,540円(税込)

そんなストレスを解消してくれるのがbon moment(ボンモマン)の「圧縮しやすい 丈夫な衣類圧縮袋」です。

見てのとおりグレーやブラックの袋になっていて、ぱっと見はショップ袋のようなデザインだと思いませんか?

布地のようなオックスフォード素材を使っているそうで、何度も使える耐久性の高さが魅力。

袋の内部はポリエチレン素材で耐水性も高く、汚れた衣類を入れるのにもちょうどよさそうです。

掃除機を使わず、くるくるっと巻くだけで圧縮できるのも旅先では必須のポイント。

30秒程度で圧縮できるそうなので、チェックアウトの時間が迫っている朝でも使いやすそうです。

カバンもクローゼットもスッキリ整う!

いかにも“圧縮袋”という見た目ではないのもメリット。

一般的な圧縮袋は透明なものばかりで、カバンからちらっと見えたときの見た目がイマイチでした。

でもこの圧縮袋ならカバンを開けたときに、衣類や下着が見える心配なし

旅の荷物を、気軽にコンパクトにできちゃいますよね!

旅先はもちろん、家での衣替えや布団の圧縮にもぴったり。

大きめのLLサイズには、タオルケットや敷きパッドなどの寝具も入れられます。

中身を見せずに圧縮できるから、雑然としがちなクローゼットの見た目をスッキリできそう!

100均アイテムよりもちょっとお高いですが、見た目も丈夫さも申し分なしな圧縮袋。

衣替えから旅先まで、あらゆる場面で活躍してくれそうです!

知る人ぞ知る、無印良品の「巾着」。日常の“生活感”をさりげなく隠すのに重宝してます

モンベルにMOFT、Shokz。毎日1時間散歩する私が「絶対に持っていく4つのアイテム」はこれ

価格および在庫状況は表示された11月09日17時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. うっかり見えると恥ずかしい圧縮袋。“見えない”コレなら旅先でも家でも使いやすい
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。