【全日本模型ホビーショー】ゲーセンの興奮がよみがえる!セガの体感ゲームがフィギュアになって登場

access_time create folderゲーム 生活・趣味
hobbyshow3_1

80年代後半にゲームセンターで遊んだ世代は注目!10月8日(木)から11日(日)の期間、千葉・幕張メッセで開催中のプラモデル・ラジコン・鉄道模型・フィギュアなど模型関連製品の見本市『第49回 全日本模型ホビーショー』で注目の製品を発見しました。オーガニックは、2010年1月末に発売予定のフィギュア『SEGA 体感ゲームコレクション』を出展しています。

最近では家庭用ゲーム機で自分の体を使って操作する体感ゲームが注目されていますが、1985年以降にセガが発売した一連の『体感ゲーム』シリーズは、それまでジョイスティックとボタン操作が中心だったアーケードゲームに革新をもたらし、当時の少年たちを熱狂させました。そのきょう体がフィギュアになって発売されます。

hobbyshow3_2

『体感ゲーム』第1弾は、1985年に発売された『ハングオン』でした。きょう体にまたがり、自分の体を傾けて操作するバイクレースは非常に目新しく感じたものです。

hobbyshow3_3

同じく1985年に発売された『スペースハリアー』も名作。擬似3Dのシューティングゲームとしての完成度の高さに加えて、自分の操作できょう体が動く迫力に圧倒されました。

hobbyshow3_4

1986年に発売された『アウトラン』は、幅広い層から支持されたレースゲーム。美しいBGMと多彩なステージが人気を集め、続編も多数、制作されました。

hobbyshow3_5

戦闘機のコックピットを再現した『アフターバーナー』は1987年に発売され、当時人気だった映画『トップガン』の効果もあり大ヒット。『体感ゲーム』というと、こちらを思い出す方も多いのではないでしょうか。

hobbyshow3_6

同じく1987年に発売された『サンダーブレード』は、武装ヘリを操作してゲリラ集団や要塞を攻撃するゲーム。操縦かんの操作に連動したきょう体の動きが、人力で動く『体感ゲーム』という新しい面白さを生み出しました。

これらは「ブラインドパッケージ」と呼ばれる、購入して箱を開けないと何が入っているか分からない形態で販売されます。数量限定のシークレットモデルはないとのこと。価格は819円(税込み)です。今から発売が楽しみです。

■関連記事
【全日本模型ホビーショー】土日は実演もあり!ニコン『UP』で迫力のラジコン体験!
【全日本模型ホビーショー】土日は一般公開!アニメ関連の新製品が盛りだくさん
地上走行でリアリティを追求!『地上航行模型 戦艦大和』

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 【全日本模型ホビーショー】ゲーセンの興奮がよみがえる!セガの体感ゲームがフィギュアになって登場
access_time create folderゲーム 生活・趣味

shnsk

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます

ウェブサイト: http://mogera.jp/

TwitterID: shnskm

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。