『Android au』第1弾となる『IS03』を発表 『おサイフケータイ』にも対応する“1台持ち”に向けたスマートフォン

KDDIとシャープは、au向けAndroid搭載スマートフォンの新製品『IS03』の発表会を共同で開催しました。auでは、同じくシャープ製でフルキーボード搭載の『IS01』に続くAndroidスマートフォン第2弾。『IS01』で実現したワンセグ、「@ezweb.ne.jp」のEメール、デコレーションメール、赤外線通信への対応に加えて『おサイフケータイ』に対応し、従来の携帯電話から乗り換えるユーザーが“1台持ち”できる機能を搭載しているのが特徴です。発売時期は11月下旬以降と発表されています。
写真が一部しか表示されない場合は、こちらをご覧ください。


同社は米国でシェアを伸ばしているAndroidOSに注力、国内のスマートフォン市場にAndroid搭載機で攻勢をかける『Android au』のキャンペーンを展開しており、『IS03』はその第1弾と位置づけされています。

本体カラーはオレンジ、ホワイト、ブラックの3色。960×640ドットの3.5インチタッチパネル液晶と、サブディスプレーとして時計や電池残量、不在着信などを表示できるメモリー液晶を搭載。有効画素数957万のカメラを搭載し、画像処理エンジン『ProPix』との組み合わせにより、高感度、高精細なカメラ撮影が可能。本体側面にカメラのシャッターボタンを装備します。

機能面では、ワンセグ放送の視聴、赤外線通信、『おサイフケータイ』、「@ezweb.ne.jp」のEメール、デコレーションメール、『Cメール』に対応。au向け携帯電話で提供するナビゲーションサービス『au one ナビウォーク』や音楽配信サービス『LISMO!』にも対応します。
今回の目玉となる『おサイフケータイ』機能は、11月下旬に『モバイルWAON』(イオン)、『ぐるなびタッチ』(ぐるなび)、ビックカメラ、ヨドバシカメラの会員証とポイントカードに対応し、12月以降には『クイックペイ』(ジェーシービーなど)、『nanaco』(セブン・カードサービス)、ANAやJAL、マクドナルドの会員証とポイントカード、『モバイルSuica』(東日本旅客鉄道)、『Edy』(ビットワレット)に順次対応していく予定です。

AndroidOSのバージョンは2.1。Flashへの対応をうたっていますが、これは携帯電話向けFlashプレーヤー『Flash Lite 4.0』を搭載していることを指します。ウェブサイトのFlashインタフェースやFlashバナーなどが表示可能になるほか、携帯電話向けFlashコンテンツが利用できますが、『ニコニコ動画』やパソコン用Flashゲームなど、容量の大きいFlashコンテンツは表示できません。
『Flash Player 10.1』が動作するAndroid 2.2への対応については、時期は発表できないものの「2.2にしていこうと考えている」(KDDI代表取締役執行役員専務の田中孝司氏)とのこと。囲み取材でアップデートに半年はかかるのでは、という質問に「半年ということはない」(同氏)と否定しており、遅くとも発売後の6か月以内には2.2へのアップデートがあるものとみられます。それでも、ソフトバンクの『HTC Desire SoftBank X06HT』と『HTC Desire SoftBank X06HTII』では10月8日に2.2へのアップデートが予定されていることから、『IS03』は大きく遅れをとることに。auは国内ユーザー向け機能の充実を図る一方で、最新のAndroidOSへの対応は後手に回る印象を受けました。

発表会の終了後、タッチ&トライコーナーで実機を触ってきました。本体外装はツルっとした樹脂製で、カメラの存在感がある洗練されたイメージ。

サブ液晶はメイン液晶の表示状態に応じて表示内容が異なり、メイン液晶がOFFになった際の使い勝手がよさそうです。

カメラは本体を横にして構えたときに、右手で上側面のシャッターボタンを押して撮影するスタイル。タッチパネルのみで撮影する仕様を変更してシャッターボタンを追加したそうで、デジカメや従来の携帯電話の操作に慣れたユーザーにはわかりやすい操作になっています。
Androidスマートフォン第1弾『IS01』は、クラムシェル型の本体にフルキーボード搭載という個性的なデザインが評判になりましたが、『おサイフケータイ』機能を搭載しないこと、通話にはハンズフリー通話かヘッドセットの使用が推奨されることから“2台目用端末”という位置づけになってしまいました。今回の『IS03』は、万人受けするデザインと携帯電話ユーザーになじみやすい機能をそろえ、より一般化したスマートフォンとして“1台持ち”需要に対応しそうです。KDDIは、携帯電話とスマートフォンの秋冬モデルを10月18日に発表する予定。『IS01』のようにアクの強いモデルも、そこで新たに発表されることに期待したいと思います。10月18日の発表会では、「禁断のアプリを発表する」(田中氏)と、なにやら不穏な予告もありました。ガジェット通信は引き続き、18日の取材にも行ってきます。続報をお待ちください!
『IS03』主な仕様
通信方式:CDMA 1x EV-DO Rev.A (CDMA 1X WIN)
サイズ:W63×D12.6×H121mm(最厚部13.3mm)
重量:約138g
連続通話時間:約230分(暫定値)
連続待ち受け時間:約200時間(暫定値)
充電時間:約150分(AC時)、約160分(DC時)、いずれも暫定値
本体カラー:オレンジ、ホワイト、ブラック
ディスプレー:約3.5インチ ダブルVXGA(960×640ドット) NewモバイルASV液晶
外部メモリー:microSD/microSDHCメモリーカード(最大32GBまで)
カメラ:有効画素数約957万画素オートフォーカス付きCCDカメラ
無線LAN:IEEE802.11b/g
Bluetooth:2.1+EDR
外部インタフェース:microUSB
主な対応サービス:Eメール、デコレーションメール、Cメール、au one ナビウォーク、LISMO!、Googleサービス、au one Market
主な対応機能:おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、ブログアップツール、スマートリンク辞書、歩数計、名刺リーダー、情報リーダー、テキストリーダー
■関連記事
ちゃんと電話だった!auの新スマートフォン『IS01』製品レビュー
auのAndroidスマートフォン『IS01』は“2台目”専用機なのか?
SoftbankがFlashに対応したAndroid2.2の提供を発表 『ニコニコ動画』も見れるように
ソフトバンクのAndroidスマートフォン『HTC Desire』が10月にAndroid 2.2にアップデートを予定 Flashにも対応可能に
Android 2.2搭載タブレット『LuvPad AD100』の発売が10月末に延期へ

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。