キングジム『ポメラ DM20』のQRコードリーダーが『Evernote』に対応


2009年12月に発売した『ポメラ D20』の『QRコード機能』。こちらで表示するQRコードを『iPhone』で読みとるアプリ『ポメラQRコードリーダー』は、2010年6月に配信を開始。『ポメラ D20』で作成した文章から作成した連結QRコードを読みとることで、『ポメラ』で作成したテキストをメール添付や『Twitter』投稿に利用できるようになりました。今回のバージョンアップでは、さらに『Evernote』に対応。ボタンひとつで、文章を『Evernote』にクリップすることが可能になり、『ポメラ』『iPhone』『Evernote』の連携による文書作成・管理をスムーズに行えます。

『ポメラQRコードリーダー』では、『ポメラ DM20』で作成した連結QRコードに最大16個(全角3200文字)まで対応しています。読み取りに成功するとバイブレーションで通知し、連結QRコード番号を表示します。読み取ったQRコードは最大200件まで履歴として保存され、100件まで保護することも可能ですので、後でテキストの確認をしたいときにも便利。対応機種は『iPhone 3GS/4』です。
■関連記事
新型デジタルメモ『ポメラ』のQRコード生成機能は便利すぎる
デジタルメモ『ポメラ DM20』に限定モデルと『iPhone』連携アプリが登場
デジタルメモ『ポメラ』が大容量メモリーとQRコード機能を搭載
『ポメラ DM20』を触ってみる 『ポメラ』って本当に使えるの?
デジタルメモ『ポメラ』にエントリーモデルが登場

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。