【TOYフォーラム2010】まさに『ドラえもんだらけ』のパズルゲーム

1月18日から19日にかけて東京国際フォーラムで開催されている、おもちゃの合同商談会『TOYフォーラム2010』。エポック社は、小さなドラえもんフィギュアを積み上げて遊ぶパズルゲーム『つまんでつんでバランスゲーム ドラえもんだらけ』を出展しました。2月20日に発売予定で、価格は1890円(税込み)です。
てんとう虫コミックス『ドラえもん』5巻に収録されたエピソード『ドラえもんだらけ』をモチーフにした製品。「のび太に宿題を頼まれたドラえもんが、タイムマシンを使って未来のドラえもんを何人も連れてきて宿題をするが……」というインパクトある内容は、テレビシリーズについて約2万通のアンケートから決定した『心に残るお話30』にも選ばれています。

全12体のドラえもん+チビドラ1体のフィギュアとタイムマシン、そしてなぜかお箸2膳をパッケージ。底面がボール状で不安定なタイムマシンの上にドラえもんを積み上げて、何人まで載せられるか競う『タイムマシンバランスゲーム』、小さなミニドラをお箸でつまんで、並べたドラえもんの頭の上をわたしていく『ミニドラわたし』、ドラえもんをピラミッドや2本柱、互い違いで積んでいくパズルなどが遊べます。
12体のドラえもんはポーズも表情が異なり、並べて飾るだけでも楽しそう。職場の気分転換やパーティーなどにいかがでしょうか?
■関連記事
【TOYフォーラム2010】まさに『ドラえもんだらけ』のパズルゲーム(写真付き)
【TOYフォーラム2010】『マリオカート』の世界を『チョロQ』でリアルに完全再現!
【TOYフォーラム2010】“フィギュア感覚”のキーホルダー!『GAME & WATCH ミニソーラーキーホルダー』

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。