【大阪・関西万博】関西パビリオンの三重ブースにてで伝説の宝刀「村正」を展示中! 今回に限り撮影OK

現在開催されている、大阪・関西万博。
関西パビリオンの三重ブースでは、7月1日から伝説の宝刀「村正」の展示が行われている。

三重県桑名市の桑名宗社(通称・春日神社)のTwitter(X)アカウントは、

現在、大阪•関西万博の関西パビリオン三重ブースにて、桑名宗社の宝物である村正の展示が行われています。
23日まで展示が行われています。
今回に限り撮影可能となっております。
この機会に是非足をお運びください。

とのツイートを行っている。

先日筆者が関西パビリオンを訪れた際、ひときわ存在感のあった「村正」。

会場には

[期間限定特別展示] 7月1日(火)-7月23日(水)
歴史・文化「宝刀『村正』」
「村正」は、室町時代から数代にわたり、伊勢国(現三重県)桑名で作していた千子派を代表する刀工です。その作品は切れ味が鋭く、当時の武士たちに広く愛用されるとともに、その美術的評価も高く、歴史的な逸話もあり、最も著名な刀工として知られています。
桑名宗社には二代の村正が天文12(1543)年に制作し奉納した二振りの太刀が伝えられています。この二振りは、第二次世界大戦時に、十分な手入れが出来ないと考えた当時の宮司により、その対処法として身に漆が塗られました。
平成31(2019)年、「春日大明神」と彫られた一振りを専門の研師に依頼して漆を落とし研ぎ上げましたところ、奉納太刀に相応しい美しい地刃があらわになりました。

との説明文が掲示されていた。
今回に限り撮影がOKとのことなので、刀剣に興味のある方、万博の関西パビリオンを訪ねてみてはいかがだろうか。

関西パビリオン | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
https://www.expo2025.or.jp/domestic-pv/kansai-pv/

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 【大阪・関西万博】関西パビリオンの三重ブースにてで伝説の宝刀「村正」を展示中! 今回に限り撮影OK

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。