マクドナルドに俺より強い奴に会いに行く / 恋しさとせつなさと心強さを感じるために「トリチ」

まさかのマクドナルドと「ストリートファイター」シリーズのコラボレーション。特にケンをイメージして作られた「トリチ」は間違いなくマクドナルドの歴史に残るおいしさ。いや、ダブチもムッチャうまいのだが、トリチは1枚多いぶん、より強い。俺より強い奴に会いに行く、マクドナルドに→↓↘+P。

ケンほどバーガーのイメージあったキャラクターがいるか!?

トリチのバーガーラップには、ケンがバーガーを手にした姿がデザインされている。ケンほどバーガーのイメージあったキャラクターがいるだろうか。むっちゃ笑顔で、むっちゃうまそうにバーガーを手にしている。しかもトリチを手にしている↓↘→+P。

<マクドナルドの解説>

「ストリートファイターのケンをイメージ。ビーフパティとチェダーチーズが3枚も入った満足感抜群の一品です」

まさに強パンチであり強キック

トリチのおいしさは、量の多さだけではない。ビーフパティとチーズの密度の高さにもある。肉とチーズに一気入魂し、一極集中した、徹底的に旨味濃度が濃いおいしさを堪能できるのだ。まさに強パンチであり強キック↓↙←+K。

恋しさとせつなさと心強さを感じるために

ハンバーガー、チーズバーガー、ダブルチーズバーガーの最上位がトリプルチーズバーガーだと思っている。そして、量の多さこそ正義であり、密度の高さこそ勝利。トリチが売られているうちに、できるだけ多く食べに行く。恋しさとせつなさと心強さを感じるために→+強P。

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. マクドナルドに俺より強い奴に会いに行く / 恋しさとせつなさと心強さを感じるために「トリチ」
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。