クリープハイプ、映画『ミーツ・ザ・ワールド』へと繋がる「だからなんだって話」MV公開

 クリープハイプが、新曲「だからなんだって話」のミュージックビデオを公開した。

 2025年10月15日に配信リリースされた新曲「だからなんだって話」は、10月24日に公開となる映画『ミーツ・ザ・ワールド』の主題歌。MVは映画と同じく、松居大悟が監督を務め、南琴奈演じるキャバ嬢のライが登場し、映画本編へと繋がる“エピソードゼロ”的な作品となった。撮影は、映画の舞台となる夜の歌舞伎町やライのマンション、クリープハイプの現メンバーで初めて音を合わせたスタジオでも行われたとのこと。

 また、尾崎世界観(vo,g)が、原作者の金原ひとみと共に映画本編にカメオ出演していることも明らかとなった。

◎南琴奈 コメント
以前から楽曲を聴かせていただいていたので、映画の音楽を担当してくださると知った時は本当に嬉しかったですし、さらに主題歌のMVに出演させていただけるなんて思ってもいなかったので、お話をいただいた時は飛び跳ねました。
沢山のご縁に本当に感謝です!
撮影場所はライのマンションや夜の歌舞伎町だったのですが、その場所に行くと映画撮影当時の空気感が蘇ってきて、懐かしい感覚になりました。
映画の撮影から一年後にこのような形で再びライとして戻って来れて嬉しかったです。
今回のMVでは、本編につながるエピソードゼロとして、由嘉里と出会う前のライの生活が描かれていて、普段ライがどんなことを感じて、どんなことを考えて生活しているのかを想像しながら撮影をしていたのですが、出来上がったものを見て「由嘉里と出会ってからのライはきっと楽しかったんじゃないかな」と思ったりしました。映像もすごく綺麗で素敵でした。
MVの中でクリープハイプさんともご一緒させていただいて、目の前で演奏を聴けるというなんと贅沢な経験をさせてもらいました。感激です!
お久しぶりに松居監督や映画のスタッフの皆さんとご一緒できて、安心感に包まれながらの撮影でした。

◎松居大悟監督 コメント
4年ぶりにクリープハイプのMVを監督しました。いつだってクリープとの制作は緊張感が伴い、本作のアイデアに至るまでもだいぶ難産でした。
でも、ずっとクリープハイプでこんなMVがあったらいいな、と思っていたような作品になったので、沢山見てほしいです。
『ミーツ・ザ・ワールド』は由嘉里とライが歌舞伎町で出会う所から始まる物語で、クリープハイプも現メンバー4人で初めて音を合わせたのが歌舞伎町のスタジオなんだよ、と尾崎くんが教えてくれたので、そのスタジオで撮影することができました。
そして、1年ぶりにライさんに会えて、懐かしいというよりもなんだか嬉しかったです。

◎映像情報
YouTube『クリープハイプ – 「だからなんだって話」(MUSIC VIDEO)』
https://youtu.be/2UkVInExqgg

◎リリース情報
シングル「だからなんだって話」
2025/10/15 DIGITAL RELEASE
https://creephyp.lnk.to/dakara_nandatte_hanashi

◎映画情報
『ミーツ・ザ・ワールド』
2025年10月24日(金)公開

関連記事リンク(外部サイト)

クリープハイプ、TBS『news23』新EDテーマ「23、24」書き下ろし&尾崎世界観が生出演へ
クリープハイプ、映画『ミーツ・ザ・ワールド』主題歌「だからなんだって話」配信リリース
スピッツ『ハチミツ』トリビュート盤の配信開始、アジカン/indigo la End/クリープハイプら参加

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. クリープハイプ、映画『ミーツ・ザ・ワールド』へと繋がる「だからなんだって話」MV公開

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。