野方ホープの流れがあるラーメン屋「銀座創龍」でトッピング追加したラーメンを食べる

野方ホープの流れがあるラーメン屋があると聞いて、実際に行ってみました。しかも銀座に! やってきたのは「銀座創龍」(東京都中央区銀座6-4-18)。とても豪華でスタイリッシュな店構えです。
飲みながらシメにラーメンをオーダーしている人も
店内に入ると、お客さんいっぱい。ラーメンをすすっている人もいれば、居酒屋として使っている人もいました。シメにラーメンをオーダーしている人も。なるほど、そういう使い方もできるのか。
野菜ポタージュを溶かし入れて作ったスープ
メニューを見てみると、野方ホープの潮流が含まれているであろうラーメンがありました。豚頭、背ガラ、ゲンコツ、鶏ガラなどを10時間ほど煮込んで、野菜ポタージュを溶かし入れて作ったスープとメニューに書かれていました。期待してしまう解説文です。









海苔などをガツンと追加
今回は、せっかくなので、トッピングとしてチャーシュー盛り合わせとネギ、海苔などをガツンと追加してみました。目の前にやってきたラーメンは、かなりの大ボリューム、トッピングしすぎたかも? でも、実においしそうです。
チャーシューにたっぷりとスープを染み込ませて食べます
食べてみると、思ったよりアッサリしてて、すーっと食べ進めやすい仕上がり。ネギのシャキシャキ食感と爽やかエキスが、スープのコクを際立たせます。チャーシューにたっぷりとスープを染み込ませて食べます。ああ、これ、ライスもオーダーすれば良かったとあとから後悔。
ねぎをトッピングで増したのは大正解だったかも
麺はけっこうツルツル。そのツルツル度、ネギのシャキシャキにマッチ。ねぎをトッピングで増したのは大正解だったかも。ごちそうさまでした!

(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。