ヤマサの新感覚「鶏がら煮干つゆ」が激ウマ! 井手隊長流「肉盛り煮干醤油そうめん」の作り方

全国のラーメンを食べ歩くラーメンミュージシャン、井手隊長です。暑い日が続くようになってきて、これから夏に向けてそうめんを食べる機会が増えてきます。そうめんといえばストレートタイプのそうめんつゆにつけて食べるのが定番となっているが、近年はそうめんを使ったアレンジメニューも人気だ。

そんな中、ヤマサから“ラーメン”のようにそうめんを楽しめる新感覚のストレートつゆが登場! その名も『ヤマサ 麺屋一杯 鶏がら煮干つゆ 醤油』。煮干醤油ラーメンをイメージしたパンチのある味わいとのことで、早速試してみた。
今日は井手隊長流の「肉盛り煮干醤油そうめん」の作り方をご紹介しよう。

1. 豚肉をフライパンで炒める。
ニンニク、ショウガをたっぷり使い、ごま油でしっかり炒める。味は塩コショウで薄めでOK。
2. そうめんを茹でて水でよく締める。
しっかり水で締めてコシを出すとよりラーメンっぽくなるのでオススメ。
3. どんぶりに麺を入れ、炒めた豚肉、キムチ、青ネギを乗せる。
4. 上から「鶏がら煮干つゆ 醤油」を回しかける。
5. 揉み海苔をパラパラかけて完成!
これは今年の夏のテッパンになりそう! あっさりとしながらもしっかり煮干の旨味が広がり、最高の冷やし麺に。ぜひお試しあれ!
(執筆者: 井手隊長)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。