知らなかった! セブンイレブンの一部店舗には店内で焼いたピザがある →食べてみた結果

全国のコンビニには一部店舗限定や地方限定の商品、テスト販売中でネットに情報が全然載っていない商品などがあったりします。地方へ旅行や出張に行ったとき、こういった激レア商品を探すのも楽しいものです。

セブンイレブンの店内で焼いてくれるピザ

先日、札幌駅近くのセブンイレブンに入ったらこんな商品が販売されているのを発見しました。

「お店で焼いたピザ」。なんと店内にオーブンがあり、注文が入ったらそちらでピザを焼き上げてくれるようでした。

私の住む関東地方でもこのサービスを導入している店舗があると聞きますが、相当レアであることは間違いないし、実際に目にしたのは初めて!

ピザのサイズは直径約20cmで、メニューはマルゲリータ(税込780円)と照り焼きチキン(税込880円)の2種。最短2分で焼き上がるらしい。忙しいときにも焼きたてピザを食べられるのは便利そう。

人気商品「金のマルゲリータ」を焼いているだけでは?

ただ、メニューに「マルゲリータ」があることで気になったのは、もしかしたらこれはセブンイレブンの人気冷凍食品「金のマルゲリータ」を店内で焼いてくれているだけなのでは……ということ。

「金のマルゲリータ」は税込689円だし、それを店内オーブンで焼いたら税込780円だと思ったら、まああり得そうな料金設定。「照り焼きチキン」のピザはオリジナルだろうけど、せっかくなので「マルゲリータ」を注文してみることにしました。

注文後、スタッフが奥から冷凍のピザを取り出してオーブンに入れているところも確認できたし、これはやっぱり「金のマルゲリータ」なんじゃないの!?

なんて思いながらピザの箱を片手に店を出ました。ちなみに箱はアツアツで持つのが大変な域。これは焼き立てならでは!

明らかに別物だし、チーズがとろとろ!

ホテルに移動し、いざオープン!

おおお、チーズがとろとろでめちゃくちゃウマそう〜!

しかもこの時点で判明しました。こちらは「金のマルゲリータ」とは完全に別モノ。「金のマルゲリータ」にはバジルの葉が何枚か乗っているのですが、こちらは刻んだバジルが少し振りかけられているだけでした。

自前の冷凍商品をオーブンで焼いただけではなく、わざわざ店内焼きのピザのために開発した商品なのでしょう。これは期待が持てるじゃない!

焼き立てでウマいが…… →気付いた事実

というわけで早速食べてみましたが、生地は厚手でもっちりしていて食べごたえがあり、オーブンで焼いた香ばしさが実にいい感じ。チーズは見ての通りとろとろにとろけているし、トマトソースもいい感じ。バッチリ美味しいピザに仕上がっていました。

これを注文してすぐ食べられるのはすごいし嬉しいよなあ……と思う反面、正直なところ逆に「金のマルゲリータ」の凄さにも改めて気づきました。トースターで焼く前に解凍するという手間こそありますが、それでも店内オーブン焼きのピザに匹敵するほど美味しいんですもの……!

生地の香ばしさを含めた美味しさは店内オーブン焼きのマルゲリータに軍配が上がるかもしれないけど、味の違いもそこまで大きくない。どっちも十分ウマい。

なので、わざわざ店内オーブンでピザを焼いてくれる店を探して行くくらいなら、最寄りのセブンで「金のマルゲリータ」を調達するのでも十分満足できそう。もちろん、近所のセブンにこのピザがあったらめちゃくちゃ嬉しいけど!

また機会があったら「照り焼きチキン」の方も食べてみたいな。みなさんもぜひ探してみてください!

(執筆者: ノジーマ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 知らなかった! セブンイレブンの一部店舗には店内で焼いたピザがある →食べてみた結果
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。