続・片瀬久美子がなにを間違えているか
今回はメカAGさんのブログ『疑似科学ニュース』からご寄稿いただきました。
続・片瀬久美子がなにを間違えているか
「ガジェット通信に掲載された「LNT説とALARAの関係に関する勘違い」という記事について」 2013年06月01日 『Kataseのブログ』
http://ameblo.jp/harubird/entry-11542746899.html
これまでのエントリでも述べたが、俺が虚偽のことを書いているというのは片瀬久美子の言い分であって、それなら片瀬久美子が言う
また、この記事を書かれたメカAGさんは、LNTモデルについての理解が浅く、おかしな解釈をされています。
も、俺から見れば虚偽であって、俺の名誉を傷つけるものなんだけどね。片瀬久美子が自分の言い分が正しいと信じているのと同様に、俺も俺の言い分の方が正しいと信じている。
* * *
特に、「上記の引用部分はきっと何かの受け売りを書き写しているだけだから」という記述は、ライターとしての私に対する侮辱であり、証拠もなく私が引用を明記せずに他者の文章の盗用をしているとしており、名誉毀損にもなります。
これも他のエントリの追記で述べたとおり、当該箇所の引用部分というのは,ALARAの考え方の説明の部分であり、誰が書いても同じ内容になるはず。下記が片瀬久美子の当該の文章。
LNTモデルと一緒に組み合わせて用いられる重要な考え方に、ALARA(As low As Reasonably Achievable:合理的に達成できる範囲で、できる限り低く)の原則というものがあります。放射線被曝によって生じる害とそれを避けないことによる利益(医療を受ける、避難せずに済ます、など)を比べて、上手に利害のバランスをとりながら被曝量をできる限り低くしていくという考え方です。
英和辞典でALARAを引くと次のような説明が出てくる。
合理的に達成可能な限り低く,実際可能な範囲でできる限り低く
ALARAの意味 – 英和辞典 Weblio辞書
http://ejje.weblio.jp/content/ALARA
放射線うんぬんが付け加わってるだけで、同じだよね。こんな部分に片瀬久美子のライターとしての名誉やオリジナリティが現れているんですかね。
* * *
「問題は片瀬久美子がLNT説はALARAに反し、閾値説こそがALARAに沿うものだと考えている点」という指摘についても、私はその様な事は全く考えておらず、過去に言ったことも書いたこともありません。
俺が「片瀬久美子は○○の場でこういう発言をした」と述べ、実際にはそういう事実がないなら虚偽だろうが、俺はそのようなことは述べていない。「片瀬久美子はこう考えている」というのは、俺の推測であり、俺がそう推測した事実は片瀬久美子本人であれ否定することはできない。なぜ俺がそういう推測をしたかは前エントリですでに述べている。
推測の過程に著しい誤認があれば別だが、俺は自分の推測を妥当だと思っているし、片瀬久美子からもなんら誤りの指摘がない。指摘がないのは俺の推論が正しいからであろう。繰り返しになるが片瀬久美子の考えは、自分でそう呼んでいないだけで、実質的に閾値説と同じ。
ようするに片瀬久美子は「これ以下の放射線量なら心配することないんだ(許容範囲なんだ)」というのを、科学で裏付けてほしいわけだよね。俺はそれは(許容範囲を決めるのは)科学ではなく政治の仕事だと言っている。同じ事を何とか科学に求めようとしているのが閾値説。なので片瀬久美子の考えは閾値説だと言っている。
そうでないなら俺の最初のエントリ(ICRPは政治的判断をしているというもの)に対する反論としてALARAをもちだしてくるのは理屈に合わない。そもそも自分でなにを言ってるのかわかってないなら別だが。
私のSYNODOSに寄稿した記事を引用して、全くトンチンカンな解釈を講じて批判している記事を転載して広めるのは、よく知らない人達に、シノドスがそんな酷い記事を掲載したのかというあらぬ誤解も招きます。
まあ、このへんは片瀬久美子の勝手な言い分だから、コメントしないが、
私の記事に盗用があると疑わせることまで書かれており、私の記事を掲載をされたシノドスにもご迷惑がかかります。
俺はそんなこと言ってないと思うけどなぁ。それこそ言ってもいないことを言ったというのは事実に反する名誉毀損だ。「盗用」ってなに?上記の「受け売り」のこと?受け売りと盗用は違うだろう。「これは○○の受け売りだけどね」というのを「○○を盗用した」なんて思う人はいない。それこそ「わけのわからない曲解」ですな。すこし頭を冷やしたほうがいいよ?
* * *
ということで整理すると、
「上記の引用部分はきっと何かの受け売りを書き写しているだけだから」
片瀬久美子はあの箇所の文章を自分でゼロから考えたの?ALARAの説明としてはごく一般的なものだと思うよ?誰が書いても似たような文章になる。
「問題は片瀬久美子がLNT説はALARAに反し、閾値説こそがALARAに沿うものだと考えている点」
片瀬久美子はそう考えていると「俺は」思っている。なぜそう思うかもすでに書いた。そう考えていないと片瀬久美子が言うのは自覚していないだけ。そうじゃないというならそれに対して反論すればいいじゃん。
「片瀬久美子はALARAを勘違いしている」
あなたも俺がLNT説を勘違いしていると言ってるよね?あなたは自分が絶対正しいと思ってるから、俺の方が虚偽を言っていると思うのだろうが、俺から見ればそっくりそのまま逆だ。
「それを部分部分の表現だけ取り上げるから、おかしなことになる」
これについても同上。そもそも俺のエントリに「おかしい」と言ってきたのはあなたの方だよね。あなたの理屈なら、7000人もフォロアーがいる人が、不用意に根拠も示さずに「この人は勘違いをしている」と発言するなら、俺に対する誤解を広めることになり、中傷になると思うのだがね。
* * *
とりあえず片瀬久美子に撤回してほしいのは、この4点かな。
LNT仮説によって癌死者数を算出する事について、この疑似科学ニュース は誤解している様です。「公的機関の公式発表としてそういう試算を発表すべきかというと、控えるべきだろうという話」ではなく、一般的な適用の注意として指摘がされています。
http://twitter.com/kumikokatase/status/338639007762219008
疑似科学ニュースもダメね…。他人をトンデモ呼ばわりして批判するなら、ICRP勧告くらいきちんと読んでおきなさい。
http://twitter.com/kumikokatase/status/338667006331072515
小物はどうでもいいんですよ。問題は、あんなのを掲載したガジェット通信です。
http://twitter.com/kumikokatase/status/340835656341274627
私の記事に盗用があると疑わせることまで書かれており
http://ameblo.jp/harubird/entry-11542746899.html
俺が「誤解している」「きちんと読んでない」というのは虚偽による名誉毀損だ。「メカAGは小物」というのも、俺に対する侮辱だよね。あるいは個人ブロガー全体に対する侮辱ともいえるかもしれない。俺が盗用呼ばわりしたというのは、明らかに常識から逸脱した曲解による片瀬久美子の虚偽。
* * *
で、最初の話の答えが聞けてないんだけど、なんで俺がLNT説を勘違いしていると思ったの?根拠も示さずに「メカAGはLNT説を勘違いしている」と吹聴されるのは迷惑だし、俺に対する名誉毀損だと思うのだけどね。
俺は片瀬久美子の考えがどう間違ってるか、ずいぶん丁寧に説明したと思うのだけどね。少なくとも文字数はたくさん打ったはず。あなたが俺に対して「勘違いしている」と主張するなら、せめて同じぐらいの手間をかけるべきなんじゃないの?説明もできないのに「メカAGは勘違いしている」と吹聴したの?
* * *
「こちらが要請した様に、ガジェット通信からの訂正記事を掲載して下さい。私のブログ記事を転載しただけでは、私が自己保身の為に、自分に都合良く言い訳をしているだけだと捉える人達がいると思います。
そうでないと考える根拠がよくわからない…。特に盗用うんぬんは、もはや完全な言いがかりだよね。
これまでの議論の流れ
関連するエントリーを時間順にご紹介します(編集部)
菊池誠も放射線についてはトンデモ(メカAG氏)
http://nebula3.asks.jp/137420.html [リンク]
放射線の健康影響をめぐる誤解(片瀬氏)
http://synodos.jp/science/1568/3 [リンク]
LNT説とALARAの関係に関する勘違い(メカAG氏)
https://getnews.jp/archives/350653 [リンク]
ガジェット通信に掲載された「LNT説とALARAの関係に関する勘違い」という記事について(片瀬氏)
http://ameblo.jp/harubird/entry-11542746899.html [リンク]
片瀬久美子がなにを間違えているか(メカAG氏)
http://nebula3.asks.jp/152402.html [リンク]
続・片瀬久美子がなにを間違えているか(メカAG氏)
http://nebula3.asks.jp/152722.html [リンク]
続々・片瀬久美子がなにを間違えているか(メカAG氏)
http://nebula3.asks.jp/153060.html [リンク]
執筆: この記事はメカAGさんのブログ『疑似科学ニュース』からご寄稿いただきました。
寄稿いただいた記事は2013年06月03日時点のものです。
ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。
TwitterID: getnews_kiko
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。