『ドラゴン桜』生徒役発表第4弾!藤井遼役に今注目の鈴鹿央士が決定!

TBSで、阿部寛主演の『ドラゴン桜』を4月期の日曜劇場枠で放送する。
今作は、週刊漫画誌「モーニング」(講談社)にて2018年から人気連載中の三田紀房による「ドラゴン桜2」が原作。2005年に放送された前作ドラマの原作である「ドラゴン桜」(2003年〜2007年連載/講談社)の15年後を描く続編だが、今作は今の時代の日曜劇場でやるべきエッセンスを取り入れたドラマオリジナルの展開が予定されている。
阿部演じる桜木建二がかつて受け持った「東大クラス」の教え子・水野直美役の長澤まさみの出演発表を皮切りに、学園の教頭役に及川光博、桜木の信頼する弁護士役に早霧せいな、学園の理事長役に江口のりこ、桜木の元教え子役に佐野勇斗の出演を発表した。
そして、東大合格を目指すというこのドラマの内容にちなんで、東京大学一般入試合格発表日である3月10日から、ドラマポスターでシルエットになっている“東大専科”の生徒役を1人ずつ発表している。これまでに、何かに本気で打ち込んだことがないイマドキ女子・早瀬菜緒役に南沙良、ある問題を抱え周囲から孤立している原健太役に細田佳央太、成績は優秀だが受験に興味がない小杉麻里役に志田彩良の3人の出演が明らかになった。
そしてこのたび、4人目となる“東大専科”の生徒役を発表。4人目の生徒役に決定したのは鈴鹿央士。鈴鹿は2019年に初出演した映画「蜜蜂と遠雷」で、ほぼ無名にも関わらず鮮烈な存在感を放ち、第43回日本アカデミー賞新人俳優賞をはじめ、映画関連の新人賞を5つ受賞。昨年放送の金曜ドラマ『MIU404』では事件の鍵を握る高校生を演じ話題となり、現在放送中のドラマ『ホリミヤ』(毎週火曜深夜25時28分)では主演を務めている。テレビや映画にとどまらず、ネット配信ドラマなどでも活躍している今話題の新星だ。
今作で鈴鹿が演じるのは、成績が学年トップの藤井遼。優秀ゆえに他人を見下す癖があり、周りから浮いている。内に秘めた焦りや臆病な部分を桜木にどうさらけ出していくのか、繊細な人物描写に期待がかかる。
“東大専科”の生徒発表は、残り3名。出演者発表の瞬間まで、Twitterで#ドラゴン桜予想のハッシュタグをつけて出演者の予想をツイートし、期待を膨らませてお待ちいただきたい。
(C)TBS
<藤井遼役・鈴鹿央士コメント>
日曜日に『ドラゴン桜』を観て、月曜日から頑張ろうと思っていただけたらいいなと思いますし、そこに自分が携われることを幸せに感じています。世の中が大変な状況のなかで、受験生の方をはじめ、学生や社会人の皆さんを元気づけられる作品になるよう、頑張って演じていきます。
■番組概要
[番組名]日曜劇場『ドラゴン桜』
[放送日時]4月スタート 毎週日曜よる9:00~9:54
[出演者]
阿部 寛
長澤まさみ
南 沙良
鈴鹿央士
志田彩良
細田佳央太
佐野勇斗
早霧せいな
江口のりこ
及川光博
ほか
[公式Twitter]@dragonzakuraTBS
キャスト速報配信中!
新キャストの予想は #ドラゴン桜予想 をつけてツイート!
*提供画像 (C)TBS
関連記事リンク(外部サイト)
AbemaTV『オオカミちゃんには騙されない』横澤夏子のオオカミ予想は「ヘソ出してる女はだいたい怪しい」
劇団4ドル50セント・立野沙紀、ラジオ初レギュラー決定!
新ドラマ『片恋グルメ日記』いよいよ10月12日放送スタート!注目の第1話は?

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。
ウェブサイト: https://jtame.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。