ドラゴンクエストウォークのおみやげゲット! 鹿児島の最難関スポット? 自然に圧倒される屋久島の「白谷雲水峡」

昨年2019年秋に配信開始された人気の位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」(DQW)。
さまざまな遊び方を楽しめるゲームであるが、各都道府県ごとに4つ設定されたおみやげをゲットする「全国おみやげずかん」も好評のようだ。
参考記事:
「ドラゴンクエストウォーク」のおみやげゲット! 神話や坂本龍馬の新婚旅行でおなじみの鹿児島・霧島神宮
https://getnews.jp/archives/2265074[リンク]
「ドラゴンクエストウォーク」のおみやげゲット! 鹿児島・知覧武家屋敷 すぐ近くには知覧特攻平和会館
https://getnews.jp/archives/2292113[リンク]
これまでに、鹿児島の「霧島神宮」と「知覧武家屋敷」を紹介してきたが、今回は多分に鹿児島での最難関スポットであろう屋久島の「白谷雲水峡」に行ってきた。

まずは本土から離島の屋久島に行かねばならない。飛行機、高速船、もしくはフェリーでということになろうか。

宮之浦港から白谷雲水峡まで、バスも出ているが本数がかなり少ないので行きはタクシーを使うことにした。おおよそ3000円かそこら。


白谷雲水峡の入り口付近でクエストを解放しおみやげをゲットできる。いわゆる格安スマホの電波がつながりにくくちょっと苦労した。

おみやげゲットしただけでそのまま帰るのもさすがにアレなので、トレッキングに挑戦。
いくつかのコースがわかれており、比較的簡単に短時間で周ることのできるコースもあれば、あの「もののけ姫」のモデルといわれている場所まで行く長時間のコースも。

今回筆者は1時間半ほどの簡単な、弥生杉を見るコースを選択。




それでもひたすら自然に圧倒されっぱなしであった。
帰りは、バスで宮之浦港の近くまで。こちらの運賃はおよそ600円。
雨の多い屋久島、天気が悪いとトレッキングも若干苦労するかもしれないが、一度は訪れて欲しい場所でもある。
※画像(11点)がすべて見れない方はコチラ
https://getnews.jp/archives/2358058[リンク]
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。