Android版「DAZN」がChromecastに対応

スポーツ映像に特化した動画配信サービス「DAZN(ダ・ゾーン)」の Android アプリが Chromecast に対応しました。DAZN はこれまで、スマートフォン・タブレット向けのアプリと Android TV を搭載した STV やテレビ向けのアプリで映像を配信してきましたが、Chromecats への対応によって、スマートフォンやタブレットで視聴しているスポーツ映像をテレビの大画面で再生できるようになりました。アプリを最新版にアップデートすると、画面の右上に Cast ボタンが表示されるようになり、接続機器の一覧から Chromecast に対応したデバイス(Android TV を含む)を選択すると映像を出力できます。ただ、手元の HTC U Ultra と MiBox の組み合わせでは機器接続は可能なものの、MiBox 上で映像は再生されませんでした。機器の組み合わせによって再生できない場合もあるのでしょうか。「DAZN」(Google Play

■関連記事
コラム : 写真の背景をぼかすにはダブルレンズカメラ・デュアルカメラのスマートフォンが最適
「HTC U」のプレゼン資料が大量流出、Sense Linkと呼ばれる新機能も
Android版「Googleマップ」が経路オプションの設定内容を記憶するようになった

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Android版「DAZN」がChromecastに対応

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。