Xiaomiスマートフォンで「戻る」ボタンと「アプリ履歴」ボタンの配置を入れ替える方法

国内でも徐々にユーザー数が増えてきた Xiaomi スマートフォンにおいて、「戻る」ボタンと「アプリ履歴」ボタンの配置を入れ替える方法を照会します。Xiaomi スマートフォンは伝統的にタッチセンサー式のボタンを採用しており、「戻る」ボタンは右側に、「アプリ履歴」ボタンは左側に配置されています。ボタン配置は Nexus / Pixel といった標準の Android スマートフォンとは逆なのです。しかしこれは設定で入れ替えることができ、使い慣れた左に「戻る」ボタン、右に「アプリ履歴」ボタンという構成を再現することもできます。目的の設定メニューの項目は、Android の設定メニューの「Additional Settings」→「Buttons」→「Navigation buttons」の「back button on the left…」を選択します。これで設定変更は完了です。

■関連記事
Android用「Googleアプリ」の最新ベータ版にGoogle Nowパネルの表示を無効化できる新オプションが追加
Andy Rubin氏、新スマートフォンの開発で予定されていたソフトバンクからの1億ドルの出資を失う
エレコム、折りたたみ式VRヘッドセットとヘッドバンド付きCardboard VRヘッドセットを発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Xiaomiスマートフォンで「戻る」ボタンと「アプリ履歴」ボタンの配置を入れ替える方法

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。