収納ポーチの複数使い、やめました。外出時はコレひとつでOKなんです

※本記事は2024年4月13日に公開された記事の再掲載です。
Text and Photographed by sato

お出かけのときに持ち歩く細かい小物類は、ひとつにまとめたい派です。

これまでは無印良品のポリエステルダブルファスナーケースを2つ使っていたのですが、数を減らせないものか……と思っていました。

試しに、店舗で見て気になったこちらに入れ替えてみたら、より快適になりました!

ポーチ類も豊富なDELFONICS

DELFONICS 「インナーキャリング エアーS」 2,585円(税込)

DELFONICS(デルフォニックス)の直営店・Smithでたまたま見つけたのが、インナーキャリングエアーというシリーズ。

文房具のイメージが強いDELFONICSですがキャリングケース類も豊富。

オリジナルシリーズである「インナーキャリング」は、大小さまざまなサイズのポケットと優れた収納力が特長です。


シリーズには様々な素材があるのですが、インナーキャリング エアーはリップストップ生地を使った最も軽いタイプ。

Sサイズは、横195×高さ142×奥行55mmです。

無印良品の人気アイテムも悪くはなかったのだけれど…

それまで使っていたのが、写真上にある無印良品の「ポリエステルダブルファスナーケース・M」

2ポケットのシンプルな仕様で、使い勝手の良さが人気ですよね。

どんな風に使っていたかというと、まずメッシュではない方に細かいものをまとめてイン。

そして、メッシュの方にはメイクポーチをそのままイン。ちょっとだけ特殊な使い方かもしれません。

というのも、ちょっとしたお出かけには財布とメイクポーチのみ。

仕事の打ち合わせなど長時間の外出時に持ち歩きたいアイテムは無印良品のポーチに収納しておき、そこにメイクポーチを入れてひとつにまとめていました。

こうすることでバッグの中がごちゃっとならず、快適なのです。

ここに、無印良品の「ポリエステルダブルファスナーケース・S」に収納した充電バッテリーが加わることもあります。

これはこれでそれほど悪くなかったのですが……。

ポケットってやっぱり便利

「インナーキャリングエアーS」に入れ替えてみると、収納力も使い勝手も上手

その大きな理由は、大小7つのポケットです。

こちらが「インナーキャリングエアーS」に収めている小物類。

常備薬やサプリ、マスク、ティッシュ、メイクポーチ、追加のメイクアイテム、以前は別にしていた充電バッテリーもこちらに。さらに、エコバッグや意外と使うゴミ袋も。

こんなに入れてもポケットで仕分けできるおかげで、一目で取り出すことができます。

常備薬やマスクは大きめのポケットへ。

充電バッテリーとコードもいい感じに収まりました。

迷子になりがちな小分けにしたサプリとアイブロウは、メッシュポケットに。

メインスペースにはメイクポーチをイン。マチがあるためすっぽり収まります。

外側のポケットにはエコバッグとゴミ袋、背面のポケットにはポケットティッシュが入っています。

ポーチというかインナーバッグ

仕事のときは、PCなどのお仕事グッズのほかにこのポーチと財布、スマホ、タンブラーを持ち歩きます。

必要なものをまとめて収めることができてバッグの中もすっきり。もはやバッグインバッグ的に便利なポーチなんです。

筆者は家の鍵を付けていますが、この部分に別売りのコードを付けて、サコッシュのように使うこともできます。

収納ポーチはつい無印良品などで探しがちですが、DELFONICSもぜひチェックしてみてくださいね。

収納ポーチの複数使い、やめました。外出時はコレひとつでOKなんです

約1ヶ月使ってみて、「本当に助けられた暑さ対策グッズ」。3つ選ぶならコレです

収納ポーチの複数使い、やめました。外出時はコレひとつでOKなんです

真夏の買い物に「6時間経っても保冷剤が溶けない大判トート」が大活躍しています

価格および在庫状況は表示された08月10日17時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 収納ポーチの複数使い、やめました。外出時はコレひとつでOKなんです
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。