【CEATEC JAPAN 2011】ノートPCの新カテゴリー“Ultrabook”とは? 国内初の東芝『dynabook R631』はじめ各社が出展

10月5日から8日にかけて千葉・幕張メッセで開催されている家電・ITの国内最大の見本市『CEATEC JAPAN 2010』。今回初登場となるノートパソコン(PC)の新カテゴリーである“Ultrabook”に注目が集まっています。

“Ultrabook”は、インテルが提唱する薄型・軽量かつ最高基準の性能、応答性、セキュリティ機能をそなえたノートPCカテゴリー。東芝ブースでは、9月29日に発表した国内初の“Ultrabook”である『dynabook R631』を出展しています。13.3型ワイド液晶を搭載し、フロント部で約8.3mm、最厚部で約15.9mmと薄く、重量は約1.12kg。世界最薄・最軽量とうたうだけあり、確かに薄くて軽い! CPUは第2世代『インテル Core i5-2467Mプロセッサー』を搭載し、ストレージには128GBのSSDを採用。バッテリー駆動時間は約9時間と、薄型・軽量でもハイスペックを実現しています。

薄型・軽量のデザインは基板両面に小型・低背部品を配置する高密度実装技術、パームレスト部にハチの巣状のハニカムリブ構造を採用するなどの薄型筐体堅牢化技術で実現しているのですが、ブースにはカットモデルでその構造を見ることができます。東芝の自信のほどがうかがえますね。

ほかにはインテルブースで、参考出展を含む各社の“Ultrabook”が出展されています。日本エイサーは11月中旬意向に発売予定の『Acer Aspire S3-1(仮)』を参考出展。『dynabook R631』のほかに詳細スペックが公開されているのはこの機種だけでした。13.3インチのHDディスプレーを搭載し、CPUは1.7GHzの『インテル Core i7-2637プロセッサー』、メモリー容量は4GB、SSD容量は240GB。サイズはW323×D218.5×H13.1/17.5mmで、重量は約1.4kg未満。バッテリー駆動時間は約7時間です。

アスース・ジャパンは『ASUS UX21』『ASUS UX31』の2モデルを参考出展。発売時期やスペックなどの情報は公開されていません。

レノボ・ジャパンは『Lenovo IdeaPad U300s』を参考出展。こちらも発売時期はスペックについては不明。いずれもモックアップではなく、実際に動作を確認できるので、この新しいカテゴリーのノートPCを触ってみたい方はインテルブースをチェックしてみましょう。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。