Google製マルチメディアデバイス「NC2-6A5」はNexus Playerの後継モデル?

Google がマルチメディアの特化した小型デバイス「NC2-6A5」を開発していることが FCC の認証情報より明らかになりました。FCC に提出された資料によると、NC2-6A5 は、「Multimedia Device with BLE 2.4 / 5GHz WLAN radios」という端末で、Bluetooth v4.0 や Wi-Fi 2.4GHz / 5GHz 帯に対応しています。無線 LAN では IEEE 802.11a/b/g/n/ac に対応しています。また、テスト時に使用したケーブル類の構成表によると、NC2-6A5 は少なくとも 1 つの LAN ポート、4 つの USB ポート、さらに、1 つの Micro USB ポートも備えています。HDMI 出力についての明記はありません。NC2-6A5 の正体はまだ分かっていませんが、マルチメディアデバイスや Nexus Player に近い仕様などから、Android TV デバイスの新モデルではないかとも推測されます。Nexus Player は ASUS が製造したので、FCC の認証も ASUS 名義で通っていますが、今回の NC2-6A5 は Google が認証を通したことになっています。Source : FCC

■関連記事
Android版Twitchがv4.4.1にアップデート、プッシュ通知に対応
Sony Mobile、Xperia標準ギャラリーアプリ「アルバム」のデザインを一部リニューアル、ライト系テーマを採用
Cyanogen、CyanogenOSの次期バージョンでCortanaを統合へ

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Google製マルチメディアデバイス「NC2-6A5」はNexus Playerの後継モデル?

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。