電子書籍が無料で閲覧できるキャンペーン「Subway Library」をニューヨーク州都市交通局がスタート

access_time create folderデジタル・IT

ニューヨークの電子書籍閲覧サービス「Subway Library」米ニューヨークでは、2011年、ニューヨーク州都市交通局(MTA)が運営する地下鉄の駅を対象に、公共Wi-Fiスポットの設置に着手。

2016年末にはMTA地下鉄の全279駅において無料Wi-Fiサービス「TransitWirelessWiFi」が利用できるようになった。

そこで、ニューヨーク州都市交通局は、現在、地元の公共図書館と提携し、この無料Wi-Fiサービスを活用した電子書籍の閲覧サービス「Subway Library(サブウェイ・ライブラリー)」を展開している。

・地下鉄の駅の無料Wi-Fiを通じて電子書籍を閲覧できる

「Subway Library」記念車両の様子「Subway Library」では、MTA地下鉄の各駅に設置されている無線ネットワークを通じて、ニューヨーク公共図書館(NYPL)とブルックリン公共図書館、クイーンズ公共図書館が所蔵する本やその抄録、短編小説などの電子書籍を無料で開放。

利用者は無料Wi-Fiサービス「TransitWirelessWiFi」を介してこれらの電子書籍にアクセスし、「Subway Library」のウェブサイトや専用スマホアプリ「SimpleE」から閲覧する仕組みだ。

「Subway Library」は、2017年6月8日から6週間、実施される。

・地下鉄から図書館の“知のアーカイブ”に素早くアクセス

公共図書館が地下鉄の利用者に電子書籍を開放する試みとしては、ニューヨークで2013年に実施された「Underground Library」や北京の「M Subway Library」などもあるが、「Subway Library」は、より広範囲で、より多くの電子書籍を提供している点が特徴。

通勤や通学などの移動時間を活用し、公共図書館が有する”知のアーカイブ”に素早くアクセスできるようにすることで、利用者に地下鉄での新しい過ごし方を提供できそうだ。

Subway Library

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 電子書籍が無料で閲覧できるキャンペーン「Subway Library」をニューヨーク州都市交通局がスタート
access_time create folderデジタル・IT
local_offer
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。