通電時にヘッドライトが光る! トラック型のUSBハブ&カードリーダー

運転席にUSBポート、荷台にはカードリーダーを“搭載”!? サンワサプライは、3個のUSB2.0ポートと13メディア対応のカードリーダーを搭載した『トラックUSBハブ&カードリーダー』を発売しました。同社直販サイト『サンワダイレクト』の限定商品で、価格は1480円(税込み)。

『トラックUSBハブ&カードリーダー』は、運転席に3個のUSB2.0ポートと、荷台に13メディアに対応したカードリーダー機能を搭載。運転席と荷台は連結しており、外せばそれぞれ単体で使用することも可能。しかも、通電時はフロントのヘッドライトが光るというおまけ付きの遊びゴコロあるガジェットです。

USB延長ケーブル(0.8m)が付属しているため、パソコン本体のUSBポート付近にスペースがない場合は、少し離れた場所に“駐車”も可能。コネクタは運転席の底に折り曲げて収納でき、使わないときにはちょっとした小物としてデスクに飾っておくこともできます。運転席にUSBメモリーを、荷台には各種カードを挿した姿は、小さいながらもトラックらしいパワフルさを感じさせますね。

対応OSは、Windows 7/Vista/XP/2000(SP3以降)/MeおよびMac OS X(10.4~10.6)、対応メディアは、メモリースティック、SD/SDHCカード、マルチメディアカード(MMC)、microSD/SDHCカード、コンパクトフラッシュ(TypeII)など。サイズはW157×D33×H37mm、重さ66gです。姉妹品には、汽車型の『トレインUSBハブ&カードリーダー』(1280円/税込み)もありますよ。
■関連記事
おもちゃのブロックみたいに積んで使える『カードリーダー+USBハブ』
外付けUSBハードディスクからOSを起動できる『BOOT革命/USB Ver.4』
180°回転! USBポートの位置を気にせず使える薄型メモリーカードリーダー
重さ2g! アクセスポイント/クライアント同時利用できる無線LAN USBアダプター『GW-USWExtreme』
パソコン上で個別に電源をオン/オフできる『節電USBハブ』をエレコムが発売へ

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。