石景山遊楽園のシンデレラ城、ゲーセンになったあと閉鎖

access_time create folderガジェ通

ディズニーのキャラタクーをパクって運営していたテーマパーク・石景山遊楽園(せっけいざんゆうらくえん)の象徴的な存在だったシンデレラ城が、ゲームセンターになったあと、あまりの不人気で閉鎖され、廃墟になっていることが判明した。

ディズニーの指摘を受けた石景山遊楽園はシンデレラ城を『日本・大型電子遊戯場』という名称に変更し、ゲームセンターとして運営していたものの、あまりの不人気に閉鎖。現在、シンデレラ城は廃墟となって、内部はガラーンとしていることが判明した。

これでは、いくらニセモノのシンデレラとはいえ住めるはずがない。

北京は中国の首都ではあるが、大型ゲームセンターの数はとても少ない。とはいえ、遊園地にあれば遊ぶかといえば別。どうせ遊園地にきたのであれば、ジェットコースターやオバケ屋敷などで遊びたいもの。シンデレラ城をゲームセンターにしたのは失敗だったといえよう。


ただし、ディズニーキャラクターがいなくなった石景山遊楽園は、オリジナルの楽しさで復活しつつある。日本にもないような大規模なアトラクションもあり、これからの石景山遊楽園に注目したいところだ。

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderガジェ通
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧