渋谷の不思議な喫煙所“アメスピ ハウス”が期間限定で復活! 今度は6銘柄をそろえて体験可能に

7月に発売された1mgメンソールたばこ『ナチュラル アメリカン スピリット メンソール ONE』を体験できるスペースとして渋谷センター街に出現した、ちょっと変わった喫煙所“アメスピ M ONE ハウス”。期間限定でオープンしていたこの喫煙所が、“期間限定 アメスピ ハウス 喫煙所”として復活。ふたたび取材に訪れてみました。

“アメスピ ハウス”は、『アメスピ』の愛称で知られる無添加タバコ『ナチュラル アメリカン スピリット』を販売するサンタフェ ナチュラルタバコ ジャパンが設置する喫煙所。煙を吹きかけると映像が現れるインスタレーション『Smoking Art』を楽しめる不思議な喫煙所として以前の記事で紹介しました。
参考記事:
渋谷の街に出現した不思議な喫煙所“アメスピ M ONE ハウス”に行ってきた
https://getnews.jp/archives/634771

前回は『ナチュラル アメリカン スピリット メンソール ONE』のサンプルを提供していましたが、今回は『レギュラー』『ライト』『ウルトラ ライト』『メンソール ライト』『メンソール ウルトラ ライト』『メンソール ONE』の全6銘柄から好きなものを選んで体験できるのが大きな特徴です。


21歳以上の身分証明を掲示すると入場でき、前回同様に冷たいおしぼりをサービス。

好きな銘柄を選んで1本受け取ると、香料や保存料などを使わない「100%無添加タバコ」、「こだわり抜いた天然で上質のタバコ葉のみ」、1本1本に葉をふんだんに使った「ぎっしり詰まった葉の量」といった『アメスピ』の特徴を説明してくれます。


壁にズラっと並んだ『アメスピマーク』と通風孔がこの喫煙所の目玉、『Smoking Art』です。



通風孔にたばこの煙を吹きかけると『アメスピ』マークから煙が立ちのぼり、タバコの葉が生い茂る様子やミントの収穫、タバコの葉とミントが『メンソール ONE』のパッケージに収まるイメージの3種類のアニメーションが再生されます。

オープン初日の取材日には、この『Smoking Art』を制作したアーティストの近森基さんが同席。お話を聞くことができました。日本科学未来館やカップヌードルミュージアムなど多数のインタラクティブアートを手がけてきた近森さん。“アメスピ ハウス”の作品は当初、映像だけを再生する企画だったそうですが、「せっかくたばこを吸うなら」と、過去に制作した“香り”をインタフェースにする作品を応用、今回のようにたばこの煙に反応する作品を提案したそうです。これから初めて作品を見る人に「空間、香り、味を含めて一体となった作品になっているので、“体験”として作品を鑑賞して欲しい」というメッセージをいただきました。
確かに、サンプルのたばこを吸うだけではなく、『アメスピ』の世界観を“体験”できるのが特徴のこの“アメスピ ハウス”。前回の来場者のアンケートでも、「記憶に残る体験だった」という声があったとのこと。案内してくれる“アメスピクルー”の皆さんに前回の反応を聞いてみたところ、『Smoking Art』の仕組みに興味津々の人や、『アメスピ』独特の世界観を楽しんでいる人が目立ったそうです。

前回、来場者に評判だったというのが、一見マッチに見えるスイートバジルの種。マッチ状のスティックを土に挿すと、スイートバジルが生えてくるというもので、『Smoking Art』を体験するとサンプルのたばこと一緒にプレゼントされます。「これはすごい」という人や、「『アメスピ』らしいね」と喜ぶ『アメスピ』ファンがいたとのこと。

『アメスピ』は11月中旬から、全銘柄のパッケージがボックスタイプにリニューアル予定。出口の脇では一足先に、全6種類のパッケージをお披露目しています。


『アメスピ』の世界観を体験して理解を深められる喫煙所“アメスピ ハウス”。スモーカーなら『アメスピ』を試したことがない人はもちろん、『アメスピ』ファンも一度足を運んでみるべきでは。11月9日までの期間限定なのでお見逃しなく!
期間限定 アメスピ ハウス 喫煙所概要
期間:2014年10月20日から11月9日まで
時間:正午から21時まで ※25日のみ13時オープン
場所:渋谷センター街 エコロパーク内(渋谷区宇田川町 32-8)

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。