280円で簡単に作れる! iPhone6+用“片手アシスト”アクセサリー

先日発売になったiPhone6plus。画面が大きくなったぶん、片手で操作がしづらくなって困ってる方も多いはず。今日は片手で楽らく操作できるアクセサリーを作ってみました。
タイトルでは280円とうたっていますが、ヒモなどはすべて使っているわけではないので実質200円くらいかと思います。

こちらが部品一式です。近所の手芸店で購入しました。
・ボタン
・ロープエンド
・ヒモ
・両面テープ(強力タイプ)

・ボタン
片側が平面で、反対側には取り付け金具が付いてるような形状のボタンを用意してください。

・ロープエンド
ロープエンドという名称で売られています。直径1~2センチのものを使いました。

・ヒモ
柔らかい素材のヒモです。長さは10センチもあればOKです。

・両面テープ
スポンジ・強力タイプのものを準備してください。
作成方法

ボタンとロープエンドにヒモを通します。

ヒモを通したら、4センチくらいの長さで結びます。この長さはお好みで調整してください。

ヒモを結んだら両面テープをつけて……

iPhone6+の背面下部、「iPhone」の刻印の下くらいの位置に貼り付けてください。
これで完成です!
使い方

親指と人差し指でiPhone6+をはさみ、小指にロープエンドを引っかけて使用します。

横から見るとこんな感じ。

たったこれだけで、片手で楽らく操作できるようになります。とっても簡単、そしてお安く作れますので、ぜひお試しくださいね!
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。