ボタンを押すだけ! 誰でも音楽を楽しめるエレクトロニック楽器『BLIPTRONIC 5000』発売

StrapyaNext(ストラップヤネクスト)は、米国Thinkgeek社との提携により、誰でも簡単に音楽を楽しめる新しい世界のエレクトロニック楽器『BLIPTRONIC 5000(ブリトロ5000)の国内独占販売を開始しました。
『BLITORONIC 5000』は、本体表面の縦横合計64個のボタンを「ポン」と押すと、一定のリズムで繰り返しLEDが点滅し、音が鳴る“LEDシンセ”。ボタンの縦軸は、「ド」から「ド」までの1オクターブを、横軸は8拍までの拍数を表しており、それぞれのボタンを“好き勝手”に押すことで、特にスキルを必要とせずに音楽を演奏できるオモシロ楽器です。

1オクターブ×8拍というシンプルさですが、気分に合わせてボタンに押していけば、作りだせる和音のバリエーションは幅広く、さまざまな音を作り出せます。テンポや音色の変更も可能。「押すだけ」の楽器ですから、今まで楽器に挑戦したことのない人でも、遊びながらどんどん音楽を作れてしまうというワケです。
しかも、付属のコードで複数の『BLITORONIC 5000』を接続すれば、一台ずつ順番に演奏させていくことも可能。友達や家族などのグループで輪になって演奏して遊ぶこともできます。“ブリトロの輪”を作って、えんえんとループする音楽に酔いしれる夜なんていうのもいいかもしれませんね。本体サイズはW150×D150×H30mm、販売価格は5000円(税込み)です。
■関連記事
音楽を楽しんじゃおう!音と光が美しい『TENORI-ON』
『スタイロフォンビートボックス』で「ぶんつくぶんつく!!」楽しもう
いつものヘッドホンをパワーアップ! iBasso Audioの超小型ヘッドホンアンプ2機種発売へ

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。