9600dpiの高解像度新CCDセンサー搭載のフラットベッドスキャナ『CanoScan 9000F』発売へ

キヤノンは、キヤノスキャンシリーズの新製品『CanoScan 9000F』を、7月8日よりオープン価格で発売します。『CanoScan 9000F』は、9600dpiの新CCDセンサを搭載し、高解像度・高精細フィルムスキャンを高速で実現していて、高性能なスキャンとその処理を手軽に行なえます。
『FAUバックライトモジュール』の開口窓の縮小とLED電流値を上げることにより、今までの機種と比べて約2倍の光量を実現し、フィルムスキャン時におけるスピードを向上しています。

新たに開発した解像度9600dpiのCCDセンサの非球面ST(スーパー・トーリック)レンズの搭載に加え、画像補正機能『FARE LEVEL 3』を搭載したことにより、フィルムスキャンに適した高画質なスキャンを実現しています。これにより多彩で高度な画像補正が可能になっています。
35mmフィルムをスキャンする場合、スリーブで最大12コマ(6コマ×2列)、マウントフィルムで最大4コマ、専用のフィルムガイドで一度にスキャンできます。

新聞・雑誌・書類などのスキャンに効果を発揮する『自動文書補正』機能を搭載。高度な分析処理により、文字/画像/背景など、それぞれに適した補正を行います。文字はよりはっきりと、画像は階調性を保持したままで、美しい読み取りを実現しています。
使用頻度の高いコピー、スキャン、Eメールへの添付など、7つの機能に対応したボタンを装備。誰でも簡単便利に操作できるようになっています。
■関連記事
PC不要でワンタッチスキャン! 電子書籍作成に対応した新感覚クラウドスキャナ
エグゼモード、超スリムな10.4型デジタルフォトフレーム『AGFA Photo AF5107MS』発売
【レビュー】いよいよ発売!『LEICA X1』 実写インプレッション
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。