『J-CAST』も追随した“深刻な若者の『2ちゃんねる』離れ”!ネットの反応あれこれ

access_time create folderエンタメ ガジェ通
J-CASTの「2ちゃんねる離れ」記事

ウェブニュース媒体『J-CAST(ジェイキャスト)』が“若者の2ちゃんねる離れ 中高年だけ残る「暗い未来」”という記事を掲載していた。どこかで見たことある見出しだなあと思ったら、私が先週ベッドの上でゴロゴロと寝っ転がりながら『iPhone』で書いた記事。別に釣りでも適当な記事でもなく、ITジャーナリストの井上トシユキ氏からもコメントをいただいて執筆したものだ。

そんな記事を言及してくれてるんだなあと『J-CAST』の記事を読んでいると、ガジェット通信の単語が一つも出てこない。出てくるのは「ネットでささやかれている」といった内容のみ。特定の媒体を表記してはいけないルールがあるなら仕方ないが、そうでないなら少しばかり失礼とも言うべきものじゃないだろうか? 確かに『J-CAST』側は追加取材として津田大介氏にコメントをもらっており媒体の独自性を出しているようだが、このテーマ「若者の2ちゃんねる離れ」の初出は我々にあることは忘れないで欲しい。もっというなら私のベッドの上だ。

・『2ちゃんねる』での反響
もちろん『J-CAST』以外にも波紋は呼んでいるようで記事内でコメントを頂いた井上トシユキ氏は某大手メディアから取材の依頼が来ているという話だ。どのメディアも“『2ちゃんねる』離れ”には興味あるようだ。では2ちゃんねるの『ニュース速報+』を見ると今現在も「2ちゃんねる離れ」関連のスレッドが立てられているが、そのほとんどが『J-CAST』をソースにしたものとなっている。完全に『J-CAST』がオリジナルのソースとして確立してしまっている。

西村博之氏のブログ

・西村博之氏が『J-CAST』に反論
また、西村博之氏は『J-CAST』の記事について言及。自身のブログに「世の中では、調査をする際に、欲しい結果を出すために、恣意(しい)的なアンケートをとったりとか、都合のいい数字を出してきたりというのがよくあります」と『J-CAST』の記事内の数字に対して反論している。要約すれば『mixi』より『2ちゃんねる』の方が利用者数が多いのではないかということだ。『J-CAST』の出した数字は都合の良い物に過ぎないということだ。

『J-CAST』は私の前職であるL社でよくお世話になり、今では『Yahoo!』にまで記事を配信する大手になっている。ここ数年で最も伸びているウェブ媒体なのではと個人的に思ったり。こういうやり方が成功するのだろうか。

・何故この記事を書いたのか
この記事を書いた理由は上記でも少し触れているように寝る前にベッドの上で思い立ち、寝っ転がりながら書いたのがきっかけ。最近のマスコミの論調でよく見る“○○離れ”を批判するわけではないが、“『2ちゃんねる』離れ”も面白いテーマになるのではないだろうかと思い記事を起こした。“○○離れ”とは、言ってしまったもの勝ちだなあと、つくづく思う。

若者の2ちゃんねる離れ 中高年だけ残る「暗い未来」(J-CAST)
結論ありきの調査(西村博之氏のブログ)
http://hiro.asks.jp/67747.html

画像:『J-CAST』より引用

■最近の注目記事
深刻な若者の『2ちゃんねる』離れ進む 井上トシユキ「ユーザーの高年齢化、画像アップできないのが原因」
“アルデンテ”はソニーの商標だった? 意外な真実が判明!!
ブラックホールとペンタゴンの名言集が面白すぎる
牛丼屋が軒並み値下げ合戦 コーヒーショップは何故値下げしない?
結婚予備校がついにできた! 「希望は年収は1000 万円以上で同居しなくてもいい人」

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 『J-CAST』も追随した“深刻な若者の『2ちゃんねる』離れ”!ネットの反応あれこれ
access_time create folderエンタメ ガジェ通

ソル

  ネタのタレコミや情報提供は下記ウェブサイトからお願いします

ウェブサイト: http://getnews.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。