KDDI、2014年春からスマートフォンとタブレットでデータ容量を共有できる新サービス「データシェア」を開始、9月20日より先行リリースキャンペーンが実施

KDDIは9月13日、スマートフォンとタブレットで毎月のデータ容量を共有して従来よりも安く運用できる新サービス「データシェア」を2014年春より提供すると発表しました。KDDIのスマートフォンとタブレットを利用する場合は、個別にパケット定額サービスに申し込む必要がありますが、発表された「データシェア」では、「4G LTE」対応のスマートフォンと「4G LTE」対応タブレットで「データシェア」に申込むと、スマートフォンの7GB/月とタブレットの2GB/月を合計した9GB/月を2台の端末で共有することになり、タブレットのパケット料金が月額2,992円に下がります。なお、2013年9月20日(金)より「先取り!データシェアキャンペーン」と呼ばれる先行リリースキャンペーンが実施されます。このキャンペーンでは、「4G LTE」対応のタブレットを購入した際、スマホセット割に申し込むことで、タブレットを最大3年間月額1,050円で利用することができます。「データシェア」ではタブレットのデータ容量は2GB/月ですが、このキャンペーンでは2014年6月末までは7GB/月のまま、それ以降2GB/月に下がります。Source : KDDI(PDF)



(juggly.cn)記事関連リンク
Android版「Googleマップ」がv7.2にアップデート、Googleマップナビのルート検索機能が改善、宿泊施設の料金比較・予約機能が追加
NTTドコモ版iPhoneのspモードメール対応は10月1日から
Sony、スティック型のGoogle TV「BRAVIA Smart Stick(NSZ-GU1)」を明日発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. KDDI、2014年春からスマートフォンとタブレットでデータ容量を共有できる新サービス「データシェア」を開始、9月20日より先行リリースキャンペーンが実施

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。