ハイパーボール4000個を目指して大都会でポケ活した結果 →衝撃の事実が判明して絶望【ポケモンGO】

5月29日〜6月1日に『ポケモンGO』で開催されるリアルイベント「Pokémon GO Fest 2025:大阪」にむけ、ハイパーボールをストックしようと思ったら……。

大都会パワーでハイパーボールを集める計画を実行

「Pokémon GO Fest 2025」は、年に1度のスペシャルなイベント。

普段とは比較にならないほど大量のポケモンが登場し、色違い率も桁違いに上昇するため、ボールが1000個単位で必要なレベルの内容となっています。

筆者は追加オプションの購入により4日間ポケモンをゲットし続ける予定。超少なく見積もっても1日に1000個はボールを投げるはずなので、合計で4000個は事前ストックが欲しいです。しかもハイパーボールで。

▲ボールを大量に集める方法はただ一つ。ひたすらにポケストップを回し続けるのみ。ボール集め開始時のポケストップ回転数は147,014回。

▲モンスターボールx2915、ハイパーボールx309からのスタート。

▲福岡在住の筆者がボール集めの舞台に選んだのは天神エリア。大阪でいえば梅田、東京でいえば新宿や渋谷、北海道でいえば札幌的立ち位置の街。大都会です。

▲「モンスターボールPlus+」を使用し、ひたすらにポケストップをオートで回し続けます。オート機能がなければ腱鞘炎になっていました。

▲ちなみに、博多エリアは意外とポケストップがありません。福岡“ポケ活”は基本天神ですね。

ハイパーボールを集めるのはキツい(戒め)

天神&博多での“ポケ活”を終え、ポケストップの回転数をチェックしました。

▲ 147,014回 →147701回に増加。687回もポケストップを回していたようです。

▲モンスターボールは2915個 →3976個へ。ハイパーボールは309個 →435個へ。

え!? ハイパーボールってこんなに出なかったっけ!?!?!? あと3600個くらい欲しいんですけど!!!!!!?

このペースだと、あと2万回くらいポケストップを回さなければいけないことに……。

ある時間から24時間以内に回せるポケストップの数は最大1200回という制限があるので、「Pokémon GO Fest 2025:大阪」までに4000個のハイパーボールを集めるのはほぼ不可能であることが判明してしまいました。

まずい、まずいぞ……! 課金なのか……!?

〜続く(かもしれない)〜

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. ハイパーボール4000個を目指して大都会でポケ活した結果 →衝撃の事実が判明して絶望【ポケモンGO】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。