5月25日はグーフィーの誕生日!「おめでとう」と愛を伝えてきた:夢と魔法に魅せられたミキ’s TODAY Vol.62

11人組アイドルグループGANG PARADE(通称:ギャンパレ)のヤママチミキさんがこよなく愛するディズニーに関連するエンタメ情報を発信。取材レポート、アイテムレビューなどなど毎週金曜日に更新中です!

こんにちは!
GANG PARADEのヤママチミキです!
2日後の5/25は、私の推しであるグーフィーの誕生日です。

ディズニーキャラクターたちの誕生日は”スクリーンデビュー日”とも言われ、初めて出演した日に設定されています。
グーフィーは1932年5月25日に公開された映画『ミッキー一座』でデビューしました。
実はこの時は、”ディピー・ダウグ”という名前での出演で、1934年に公開された『ミッキーの芝居見物』という作品で”グーフィー”という名前がつきました。
グーフィーが主演の短編映画や長編映画、テレビアニメなんかもあるんですよ!!
しかもめっちゃ面白い!!!
今年のグーフィーの誕生日をお祝いして、今ディズニーストアでは、『グーフィー・ムービー/ホリデーは最高!!』や『史上最強のグーフィー・ムービー/Xゲームで大パニック!』といったグーフィーが主演の作品に出てくるシーンやアイテムなどをモチーフにしたグッズを発売中で、もちろん私も買わせていただきました!
グーフィーのグッズはそんなに出る回数も量も多くないので、本当にありがたい限りですね。
さて、少し話を戻しますが、5/25のグーフィー誕生日近くで絶対に直接お祝いをしたく、インパ(インパーク/入園すること)する日を探していて、少し前に時間を見つけ、ランドに行ってきました。
現在開催中のディズニー・パルパルーザ第4弾、”ドナルドのクワッキー・ダックシティ”もまだ行くことができていなかったので、ちょうどいいと思い、ランドにインパすることを決定。
そして、前日の夜にグーフィーへのお手紙もしたため、眠れない夜を無理やり目を閉じて過ごし、朝日の眩しさで目が覚め、開園の少し前に着くように電車に飛び乗りました。
私は、フリーグリーティング(略称:フリグリ)と呼ばれる、キャラクターの出てくる場所や時間が発表されずにゲリラ的に行われるキャラクターたちと触れ合えるグリーティングが、あまり得意ではありません…。
それでも直接、推しをお祝いしたい気持ちと存在してくれてることへの感謝を伝えたくて、会話は緊張しすぎて出来ないから手紙ならと思い、今回のインパは、”フリグリでグーフィーにお手紙を渡す”を目標に掲げ、覚悟を持って行きました…!
前置きを長々と書いてしまいましたが、そんな1日をお話していこうと思います。
暇な時にお付き合いいただけると幸いです…!
フリグリの時間や場所について記載することはNGなので、そこら辺はぼんやりと書かせていただきます。
フリグリはあくまで”キャラクターがお散歩しに来た”だけで、事前に発表されることはないし、ゲストが集まりすぎて中止になってしまう、なんていうこともあるので、みなさんにもぜひ気をつけていただきたいです…!!
さて、無事に手紙を鞄にしっかりと入れ、既に心臓バクバクな状態でインパした私は、とりあえずドナパルのデコレーションを撮影して心を落ち着かせました。

今回もとってもかわいい!
去年と同じものもあれば今年からの新登場のデコレーションもありました。

そんなこんなしている間にフリグリが始まりました。
やっぱりこのオーソドックスな衣装の推しが大好きなんですよねぇ〜〜〜と思いながら、たくさんのゲストを相手しているグーフィーをひたすら見学。
小さなプリンセスや、自分の好きなキャラクターのグッズを身に付けたゲストに囲まれたグーフィーは、ひとりひとりに丁寧に、でもより多くのゲストと交流するためにスムーズに対応していて、やっぱり本当に素敵&素晴らしい。
まぁ、1回目で手紙を渡すことは出来ないですよね。
お見送りのときにハイタッチは成功。
それだけでも満足感あったけれど、まだ目標は達成できていないので、とりあえず一旦ドナパルのスペシャルメニューである「スペシャルサンデー(チーズホイップ&マンゴー)」を食べるために、ワールドバザールにあるお店「アイスクリームコーン」に向かいました。
ドナルドの足の形をしたクッキーがかわいい!
アイスの下にいるチーズホイップが良い味変になって、量はあるけどペロリと食べ終えちゃいました。

2回目のフリグリ挑戦。
今回も見守り隊で終えてしまいました…。
やっぱりフリグリはとても難しい…。
でも今回もしっかりお見送りハイタッチは出来ました。
まだ諦めません…!!
3回目でもお手紙を渡すことはできなかったけれど、お見送り前にワンショ撮影に成功!!
嬉しすぎる…!!!
かっこいいとかわいいが混在してるポーズ。
最高ですね。

圧倒的満足度の高さになってしまいましたが、パーク内を散歩しながら冷静になり、自分の目的をまだ達成出来ていないことを思い出しました。
4回目は、フリグリが終わる直前、ついに手を差し伸べてもらいました…!!!
ですが終わる直前は、結構ばたばたしていることが多いのでここでも手紙は渡せず…。
でも!!!
写真だけはと思い、自撮りをしたいと伝え、iPhoneを構えると、なんと、ぎゅっと抱き締めてくれました…!!!
嬉しさと驚きと、なんかもういろいろで動揺して、ちゃんと撮れなかったけれど、今起こった事実で満たされてしまいましたね…。
次で最後
これで渡せなかったら、ポストに投函しよう
そう心に決めて、5回目のフリグリ。
今回は、絶対に渡すんだという気持ちで、手紙を鞄から出し、手に持ってグーフィーの元へ。
まぁ、でも現実ってそう簡単にいかないものですから。
もうそろそろマックスのところに帰る時間だよー!というキャストさんの声で、グーフィーは帰り道を進みながらゲストの対応をしていきます。
お見送りをするためにグーフィーより前を歩く私に、なんとそのキャストさんが「お姉さん、お手紙渡しましょう」と声をかけてくれました…!!
帰り途中で、このタイミングで渡すのは迷惑になりそうと思い、渋っていたのですが、キャストさんのサポートのおかげで無事、最後の最後に渡すことに成功!!
少し早いけどお誕生日おめでとう
という言葉も伝えることができて、本当に今日インして良かったと心の底から思いました。

キャストのお姉さん、本当にありがとうございました!!!!!!!
ちなみに、フリグリに参加していないときもしっかりとパークを楽しみましたよ!
期間限定でスペシャルバージョンになっているスターツアーズには2回乗って、しっかりマンダロリアン&グローグーにも、キャシアンにも、アソーカにも会えました。
夏バージョンのカントリーベア・シアターで誰よりもノリノリで手拍子しました。

すごく久しぶりにミッキーのマジカルミュージックワールドも当選したので泣いてきました。
クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!もパレードルートのグーフィー停止位置でしっかり堪能することもできました。

でも、やっぱりなによりもグーフィーにたくさん会えたのが一番でしたね。

フリグリ得意ではないけれど、久しぶりに出来て幸せでした。

シーのグーフィーにも会いに行きたいなぁ。
文・写真:ヤママチミキ
TOP画像デザイ&イラスト:ジンボウサトシ
バックナンバー
◆Vol.61:渋谷に現れた銀河! 大迫力のスタチューやポップアップストアも嬉しい「STAR WARS GALAXY IN SHIBUYA」
https://getnews.jp/archives/3619948 [リンク]
◆Vol.60:大好きなアリエルの世界に浸れる”「リトル・マーメイド」OH MY CAFE”
https://getnews.jp/archives/3618438 [リンク]
◆Vol.59:「キャラクター全員の好き度が爆上がりします」映画『サンダーボルツ*』レビュー
https://getnews.jp/archives/3617052 [リンク]
◆Vol.58:“マンダロリアン”ペドロ・パスカルのサプライズ登場に興奮超えて動揺!「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」レポート
https://getnews.jp/archives/3615385 [リンク]
◆Vol.57:祝「カリフォルニア ディズニーランド・リゾート」70周年! 注目のショーやパレード、アトラクションをご紹介
https://getnews.jp/archives/3613632 [リンク]

「みんなの遊び場」をコンセプトに、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パー ティン・ココ、ユイ・ガ・ドクソン、⽉ノウサギ、キラ・メイ、チャンベイビー、 キャ・ノン、ナルハワールド、アイナスターの11⼈で活動するアイドルグループ「GANG PARADE」。 グループとしての活動はもちろん、新音楽プロジェクト『月刊偶像』の第一弾 として「遊園 me feat. ヤママチミキ(GANG PARADE)」でソロデビューも。ディズニーをこよなく愛している。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。