ASUS Fonepad HD7(ME372CG)はデュアルコアのIntel Atom Z2560プロセッサを搭載?

先日流出したASUSのタブレット製品ロードマップに記載されていた「Fone@ad HD7」のスペック情報がネット上に出回っていました。音声通話も可能な小型Androidタブレットとして発売された「Fonepad」。今回の「Fonepad HD7」はそのアップグレード版となります。画像のスペック情報によると、「Fonepad HD7」のメーカー型番は「ME372CG」となるようです。「Fonepad HD7」はまだ発表されていないので、画像のスペック情報が正しいのかどうなのかは定かではありませんが、既存の「Fonepad(ME371MG)」と大きく違うのは、プロセッサがシングルコアのAtom Z2420/Z2460からデュアルコアのAtom Z2560 1.6GHzに変わった点です。CPUはデュアルコア+4スレッド処理に対応するほか、GPUもシングルコアからデュアルコアになります。その他は、7インチ1,280✗800ピクセル(WXGA)のIPS液晶(250nits)、1GBのRAM、8GB/32GBの内蔵ストレージ、Micro SDカードスロット、背面に500万画素カメラ、前面に120万画素カメラ、最大9時間駆動のバッテリーを搭載。ワイヤレス機能はWi-Fi、Bluetooth v3.0、GSM/WCDMAに対応。LTEには非対応のようです。OSはAndroid 4.2を搭載することになっています。
●(juggly.cn)記事関連リンク
噂のLG製”Nexus 5”はLG G2をベースにしつつも、外装デザインは少し異なるらしい
Sonyのスマートフォン・タブレット向け“Lens-Camera”のマニュアル画像とサイズ情報が流出
Android版「Yahoo!メール」にメール本文の音声読み上げ機能が追加

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。