陳麻婆豆腐公式が「5倍辛いです」と言ってる「正宗陳麻婆豆腐」を陳麻婆豆腐ガチ勢が食べてみた

陳麻婆豆腐の公式Xアカウントが「5倍辛いです」と断言している「正宗陳麻婆豆腐」。ぜひとも食べてみたい! ということで、陳麻婆豆腐を食べる為に成都まで行く陳麻婆豆腐ガチ勢が「正宗陳麻婆豆腐」を食べに行ってみた。
<陳麻婆豆腐公式Xコメント>
「陳麻婆豆腐の辛さが物足りない方は、是非「正宗陳麻婆豆腐」をオーダーしてみてください。5倍辛いです お待ちしてます」
「陳麻婆豆腐の辛さが物足りない方は、是非「正宗陳麻婆豆腐」をオーダーしてみてください。5倍辛いです お待ちしてます」
陳麻婆豆腐の辛さが物足りない方は、是非「正宗陳麻婆豆腐」をオーダーしてみてください。5倍辛いです⚡⚡お待ちしてます pic.twitter.com/vyADtc17UI— 陳麻婆豆腐【公式】 (@chenmapo_doufu) July 21, 2025
あった「正宗陳麻婆豆腐」
今回出向いたのは「陳麻婆豆腐 麺飯館 新宿京王モール店」(東京都新宿区西新宿1)。ここは食券を購入してオーダーするタイプのお店。
メニューを見てみると、あった「正宗陳麻婆豆腐」。それをライス小とともにオーダー。テーブル席に着席して待つ。水はセルフサービス。


完全に振り切った別次元の正宗陳麻婆豆腐か
ビジュアルは陳麻婆豆腐と大きく違い、深紅の油がいっさいないタイプ。黒い餡が完全に豆腐を支配する世界。成都本店でも、新宿野村ビル店でも見たことがないビジュアルの未知なるタイプ!
陳麻婆豆腐の魅力のひとつが深紅の油だと思っていたが、それをみずから捨て去り、完全に振り切った別次元の正宗陳麻婆豆腐ということだろうか。これは期待できる。





「薫り高さ」と「強い爽やかさ」を両立
食べてみる。……おおっ!? 思ったよりも辛くはないが、スパイシーではある。シビレとカラミ、どちらも意外とマイルド。スパイスの存在だけは強く感じる。
無駄に辛さをアップさせるのではなく「薫り高さ」と「強い爽やかさ」を両立させたという意味では、陳麻婆豆腐よりも強いスパイス感があるといえるかもしれない。




半分くらい食べてから、山椒と唐辛子などをガッツリとかけて食べた。
陳麻婆豆腐マニアが求めていた辛味とは
あくまで個人的な好みではあるが、陳麻婆豆腐では、陳麻婆豆腐をオーダーして、自分で山椒をプラスして食べると、「陳麻婆豆腐マニアが求めていた辛味」に繋がるかもしれない。
正宗陳麻婆豆腐は、あくまで陳麻婆豆腐の亜種・派生・外伝としてとらえて食べると楽しいかもしれない。筆者は、やっぱり、深紅の油にたっぷりと包まれた陳麻婆豆腐が好きだな! ごちそうさまでした!!

(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。