【うどん県】高松で最強レベルの人気店「さか枝」で食べる斬新そばうどん / その名もミックス
うどん県、高松のうどん屋。人によってナンバーワンのお気に入りうどん屋は違うと思いますが、地域住民にも観光客にも絶賛されているうどん屋といえば、間違いなく「さか枝」でしょう。
「さか枝うどん 南新町店」のそばうどん
その「さか枝」は「さか枝うどん」としても各地でうどん屋を営業してるのですが、その一部店舗で、そばとうどんが融合したものを食べることができるのです。ということで、今回は「さか枝うどん 南新町店」(香川県高松市南新町4-6)に行って、実際に食べてみることにしました。
オープン時間は朝の7時。
すでにその時点で、店内には行列ができていました。
かけ、ぶっかけ、ざる、冷やし……、あらゆるうどんを食べることができます。
鮮度にもこだわっているようです。
茹でて15分を経過したうどんは使わないそうです。
手間暇かけてこさえてありますなぁ。
うどん県の人気うどん屋ではありますが、実は、そばも食べられます。
うどん屋のそば、それって、とっても、魅力的じゃあないですかッ!?
そして、そしてそして、今回の目的ともいえる「ミックスかけ」がありました。
そばとうどんが融合した、人気うどん屋の激レアメニューです。
かけ、ぶっかけ、冷やし、いろんなタイプを選ぶことができます。
行列に並びつつ、プレートに食べたい天ぷらやコロッケなどを取り皿にのせていきます。
途中で何が食べたいか聞かれるので、食べたいうどんを伝えます。
筆者は「ミックスかけ」をオーダーしました。
おにぎりやおいなりさんも売られていましたよ。
そばとうどんのミックスを食べつつ、おにぎりも食べたら、同時に3種の主菜を食べることに!?
お揚げも食べることができますよ。
食べる直前まで温かくジューシーな状態を維持するため、鍋に浸されています。
ちなみに、揚げ玉とネギはかけ放題。
ガッツリと入れたい気持ちになりますが、大きく味が変化してしまうので、入れすぎ注意。
目の前にやってきた、そばとうどんのミックス。
あまりにも、そのままなビジュアルです。
まさに、そばと、うどん。
そばを食べる。
うどんを食べる。
そばとうどん。
それをひとつの丼で同時に食べる。
その行為が、これほどおいしいとは思いませんでした。
うどんのコシ、そばの薫り、その融合、たまりません。
ラスト、かき揚げを残ったミックスの汁に浸して食べました。
美味です。
うどん県で人気のうどん屋は、そばもおいしかったです。
伝統を大切にしつつ、新しさも追求し、おいしさを伴った斬新さで食べる者を魅了する。
うどん県すごい。
ごちそうさまでした!
(執筆者: クドウ秘境メシ)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
