まるで飲める保冷剤。今年の夏は、無印良品の「凍らせて飲むゼリー」を持ち歩くことにした

暑い夏の外出時、熱中症予防のためにも飲み物は必携ですよね。

そこで無印良品の「凍らせて飲むゼリー」が、ミニサイズ・凍ってるのにすぐ飲める・薄まらないと夏のお出かけにぴったりでした。

シャーベットで即効クールダウン

無印良品「凍らせて飲むゼリー ソルティアセロラ/ソルティシークヮーサー」各250円(税込)

最近は冷凍対応のペットボトル飲料も増えてきましたが、いざ飲もうとしてもまだカチカチに凍ってて……なんてことありませんか?

そんなときに便利なのがこの「凍らせて飲むゼリー」。

やわらかいアルミパウチに入っており、飲むときに容器の上からモミモミするとシャーベット状の冷たいゼリーが出てくるんです。

塩分補給をしながら、カラダの中から冷やす

ゼリー状のため冷たさが長持ち。そしてなんと飲んだとき、液体より早くカラダを冷やしてくれるのだとか!

「アイススラリー」と呼ばれるもので、通常の氷よりも結晶が小さく流動性が高いことから、体の内部を効率よく短時間で冷却できると言われているそうです。

味はいずれも酸味が爽やかな、「ソルティアセロラ」と「ソルティシークヮーサー」の2種類。

どちらも沖縄県産海塩が加えられていますが、塩味はほんのり感じる程度。甘酸っぱく、暑いときに飲みたくなる味です。

汗で失われがちな塩分の補給もできるのがうれしいですね。

冷凍庫に常備しておきたい

容器はアルミのパウチなのですぐに凍りますし、冷凍庫の中でも、持ち歩きにもコンパクトなのがうれしい。

いくつか買い置きして冷凍庫に常備しておけば、出かけるときサッと持ち出せます。

長く持ち歩くときは保冷バッグに入れれば冷たさ長持ち!

暑いときには、手のひらや首筋を冷やす保冷剤としても役立つほどキンキンに冷えるので、ミニタオルなどで包むのがおすすめ。

直接バッグに入れるときも、結露を吸い取ってくれますよ。

飲んだ後もコンパクトに

フタがあるので必要な分だけ飲めるし、飲み終わった後はぺったんこに。外でゴミを捨てられないときも邪魔になりません。

容器の重さが最低限なので、お子さんに持たせるにもよさそうですね。

水やお茶といった水分にプラスして、保冷剤がわりにもなる「凍らせて飲むゼリー」を持ち歩くのが定番になりそうです!

まるで飲める保冷剤。今年の夏は、無印良品の「凍らせて飲むゼリー」を持ち歩くことにした

無印良品の「水に溶かすだけの梅ドリンク」が、爽やかで美味しい!

まるで飲める保冷剤。今年の夏は、無印良品の「凍らせて飲むゼリー」を持ち歩くことにした

無印良品の「卓上ポット」を半年以上愛用中。水分補給のハードルが下がりました

価格および在庫状況は表示された07月22日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. まるで飲める保冷剤。今年の夏は、無印良品の「凍らせて飲むゼリー」を持ち歩くことにした
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。