NTTドコモ、緊急地震速報を音声メッセージ付きで知らせるエリアメールアプリの提供を開始

NTTドコモは7月29日、緊急地震速報の警報音に音声メッセージを追加した「エリアメール」アプリの提供を開始したと発表しました。これは、緊急地震速報の受信を警報ブザーやポップアップ通知だけではなく、“地震です”という音声メッセージでも知らせる機能です。今月11日に携帯4社より発表された施策が実際にNTTドコモのサービスに追加されたことになります。「緊急地震速報」は、気象庁から配信された 「一般向け緊急地震速報」を利用して、最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れが想定される地域の携帯電話に一斉配信する機能。現在はメッセージの受信と共にブザー音が鳴る仕組みですが、今回のアップデートにより、ブザーの後に「地震です」という音声が発せられるようになりました。Source : NTTドコモ



(juggly.cn)記事関連リンク
UQが今年10月末に「WiMAX 2+」サービスを開始、まずは下り最大110Mbpsで提供
Samsung、中国でGalaxy Note IIのTD-LTE対応版「GT-N7108D)」を発表
Nexus 7・Nexus 10をAndroid 4.3にアップデートするとdビデオが視聴できなくなる

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、緊急地震速報を音声メッセージ付きで知らせるエリアメールアプリの提供を開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング