Pokémon Sleepとサウナイキタイのコラボイベント開催!湯乃泉 草加健康センターにて特別なロウリュ演出

Pokémon Sleepとサウナイキタイのコラボイベント開催!湯乃泉 草加健康センターにて特別なロウリュ演出


Matomo

Pokémon Sleepとサウナイキタイのコラボイベント「草加睡眠健康センター」が2025年11月26日(水)〜12月17日(水)の期間に、湯乃泉 草加健康センターにて開催!
Pokémon Sleep」の世界観を香りで再現された特別なロウリュ演出で、リラックスすることができます。

Pokémon Sleepとサウナイキタイのコラボイベント開催!ポケモンの世界をサウナ空間で味わう

2025年11月26日(水)~12月17日(水)の期間、埼玉県の湯乃泉 草加健康センターにてPokémon Sleepとサウナイキタイのコラボイベント「草加睡眠健康センター」開催!
「Pokémon Sleep」の世界観を香りで再現された特別なロウリュ演出が行われます。

本イベントは2025年8月より開始された、睡眠ゲームアプリ「Pokémon Sleep」と日本最大のサウナ検索アプリ「サウナイキタイ」による、サウナでの”温活”と”睡眠”の関係を探る実証実験プロジェクト「サとス」の一環として開催されます。

体験できる2つの香り

本イベントでは「Pokémon Sleep」のフィールド「ワカクサ本島」「シアンの砂浜」をアロマロウリュ演出として提供。
「Pokémon Sleep」のフィールドを香りという感覚に置き換え、ゲームの世界を現実のサウナ空間で立体的に味わう体験が楽しめます。
館内、浴室、サウナ室までポケモンたちが大集合し、ポケモン好きにはたまらない空間となっています。

ワカクサ本島

Earth & Breath(大地と息吹)
テーマ: 呼吸

ガルバナムを中心に、若草のニュアンス、ハーブ、ウッドの温もりが重なるブレンド。
森の奥で深呼吸しているような穏やかさと安らぎを感じられる香りです。
サウナの熱でふわりと香りが広がり、“呼吸のリズムが自然と整う”体験へ導きます。

– PR TIMES

シアンの砂浜

Ocean & Glow(海と光彩)
テーマ: 静けさ

澄んだ海辺の静けさをイメージしたブレンド。
ベルガモットを中心に、軽やかなハーブ、透明感のある柑橘、優しいウッドが溶け合い海風のように心を静かに整えます。
波の音が徐々に落ち着いていくような、“余白のある静けさ”を味わえる香りです。

– PR TIMES

コラボデザイン




– 「サとス」特設サイト

期間中は入口からポケモンたちがお出迎え!
男/女湯暖簾はピカチュウデザインになっています。






– 「サとス」特設サイト

サウナ室ではイシツブテ・メタモン型のサウナストーンが登場し、静寂のロウリュ実施時にはフィールドBGMが流れます。
詳細は「サとス」特設サイトをご覧ください。

イベント概要 :

開催期間 :
2025年11月26日(水)~12月17日(水)

会場 :
湯乃泉 草加健康センター

内容 :
「Pokémon Sleep」の世界観を香りで表現したオリジナルロウリュ演出

体験時間(男性) :
毎日 18:30、22:30、23:00

体験時間(女性) :
土日 9:15(土曜のみ)、15:00、18:00、21:00

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
© SAUNA IKITAI


関連記事リンク(外部サイト)

ポケモンたちの「ゆきだるまぬいぐるみ」がポケモンセンターに登場!ポケモントレーナーが作ったゆきだるまをイメージ
ポケモングッズがたくさん入った「ピカピカボックス2026」の抽選販売が開始!11月27日まで受付中
DLC「M次元ラッシュ」に新たなメガシンカポケモン「メガゼラオラ」が登場!電気エネルギーは雷10発分!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. Pokémon Sleepとサウナイキタイのコラボイベント開催!湯乃泉 草加健康センターにて特別なロウリュ演出
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング