シェル石油が認めたゲキウマすぎるラーメン屋で「汁なしワンタンメン」を食べてみた / タイ・バンコクのジャキーレストラン
ミシュランが認めた美味しい飲食店は世の中にたくさんありますが、実は、シェル石油が認めた美味しい飲食店も存在します。シェル石油は、わざわざ食べに行く価値がある名店に「シェル石油の印」を与えているのです。
タイにはミシュランが認めた名店がたくさん
タイ・バンコクといえば、ミシュランが認めた名店がたくさんあります。たとえば「ヒアハイ サイアムパラゴン店」(991 Rama I Rd, Pathum Wan, Bangkok)や「ソイポロフライドチキン」(137/1-2 Soi Polo, Th Withayu, Lumphini, Bangkok)はミシュランが高評価を与えていますね。
遅い時間帯に行くと売り切れていることも
そして、シェル石油が認めた店も複数あります。そのなかでも特に人気なのが「ジャキーレストラン」(1 35-36 Soi Watthanayothin, Thanon Phaya Thai, Ratchathewi, Bangkok)です。
ここは大衆食堂ですが、海外からも食べに訪れる人がいるほどの人気店。営業時間内でも、遅い時間帯に行くと売り切れていることがあります。
肉はパサ系ながらも旨味深いもの
このお店は、ワンタンラーメンやラートナーと呼ばれているあんかけ焼きそばが人気です。大衆食堂的ではありますが、メニューのラインナップと人気料理を踏まえて考えれば、もはやラーメン屋といってよいでしょう。
筆者、いつもはワンタンラーメンを食べているのですが、「汁なしワンタンメン」+別皿スープがおいしいと聞いて、今回はそれをオーダーしました。
ワンタンラーメンのスープを別皿に入れてもらい、ワンタンと麺とチャーシューは混ぜそばのようにして食べる感じです。目の前に出された汁なしワンタンメン、もはやビジュが美味しそう。肉はパサ系ながらも旨味深いもの。ワンタンはクニュとした食感と共にハジケる具が美味です。
麺の旨味が濃いです。タレもやや濃いめで、濃いタレが麺本来の味を引き出しているように感じます。そうか、麺が際立つのですね。確かにこれは、麺の存在をクッキリと感じられて良いです。
汁なしにしてなんだか得した気分
スープはあっさりしているので、濃い麺のテイストと真逆で、味覚に緩急がつけられて素晴らしいです。途中からワンタンをスープに浸して食べてもおいしいですよ。最初からワンタンラーメンにしてしまうと、こういう食べ方ができないので、汁なしにしてなんだか得した気分。
スカイトレインの戦勝記念塔駅から徒歩圏内なので、旅行者でもサクッと行ける場所にお店があります。もしグルメを求めてバンコクに行くのであれば、体験する価値があるお店ですよ。
なんとミシュランにも選ばれています
ジャキーレストラン以外にも、複数のシェル石油が認めた飲食店があります。気になる人はチェックしてみるとよいかもしれません。ちなみに、ジャキーレストラン、なんとミシュランにも選ばれています。さすが、50年以上も続く人気店ですね。
(執筆者: クドウ秘境メシ)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
