『ピクミン ブルーム』京都延長!! とっておきだったポストカードが今後も狙えるうれしい速報ガイド【プレイログ#1050】

京都市観光協会の“とっておきの京都プロジェクト”と『ピクミン ブルーム』の連動企画として2024年11月から始まった期間限定のイベントが本日ついに最終日。

そんなタイミングでなんとびっくり延長することが決定した。

まだ間に合う京都の旅

プレイログ第1050回目の今回は、延長が決まった“とっておきの京都 ポストカードウォーク”に関する情報をおさらい。

対象になっている6つのエリアについても改めてまとめておくので、この機会にぜひ京都ツアーを検討してみよう。

延長期間もとっておき

当企画のベースとなっている“とっておきの京都プロジェクト”とは、地域や民間事業者と連携し隠れた名所の魅力を発掘・活用することを目標に、市域全体への観光客の誘客を促進しようというもの。

そこに『ピクミン ブルーム』が加わり人々の新たな交流を生み出し地域活性化に繋げることを目的としたのが“とっておきの京都 ポストカードウォーク”というわけだ。

それが最終日である本日(11/5)、延長するといううれしい情報が解禁された。

延長に関する概要:2025年11月5日段階
■開催期間
・2024年11月6日(水)から終了日未定
※確定した際は事前にお知らせあり

■スペシャルスポット対象エリア
・伏見・大原・高雄・山科・西京・京北
※詳細は下記で別途解説

■特典その1
・その場所の写真と名称の入った特別なデザインのポストカード
・京都の県花であるナデシコのエキスがもらえる
※各スポットにアクセス

■特典その2
・デコピクミン:金のプレゼントシール(赤)
→対象エリアのいずれかにアクセスするとお題が発生

そしてもっとも気になる6エリアに出現しているスペシャルスポットの所在地は下記の通り。

所在地名から“とっておきの京都プロジェクト”公式サイトの紹介ページにアクセスできるようリンクを設けておく。

各エリアに複数あるので特別なデザインのポストカードをコンプリートしたい人はスケジュールの確保とルートを事前に下調べしておこう。

【伏見エリア】
○長尾天満宮

○御香宮神社

○藤森神社

○金札宮

【大原エリア】
○三千院

○寂光院

○京都バス大原案内所

【高雄エリア】
○神護寺

○平岡八幡宮

○指月橋

【山科エリア】
○隨心院

○折上稲荷神社

○大石神社

【西京エリア】
○地蔵院

○浄住寺

○正法寺

○大歳神社

○京都市洛西竹林公園・竹の径

【京北エリア】
○常照皇寺

○山國神社

○金花山 宝泉寺

○道の駅 ウッディー京北

○おーらい黒田屋

ひとまず終了日は未定。

このまま常設になってくれるとうれしいなと願いつつ、“いつまでもあると思うな”的な言葉が脳裏をよぎる。

思い立ったが吉日、つまりこれ。

そうだ 京都、いこう。公式サイト

いつまで延長されるのかわからない。

結局行けなかったと後悔している人は本気で早めに遠征を計画しておくべきだろう。

冬の京都はどんな魅力があるのか。

そんなときにも頼れるのが“そうだ、京都、いこう。”の公式サイト。

いやほんとすばらしい。

筆者も当イベントは未体験なのでどこか1ヵ所でもいいから特別なデザインのポストカードがほしいところだ。

2025年冬の京都で楽しみたいこと

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 『ピクミン ブルーム』京都延長!! とっておきだったポストカードが今後も狙えるうれしい速報ガイド【プレイログ#1050】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。