築地の老舗町中華の放つ強烈二郎系「築地や郎麺」爆誕! 野沢菜と豚肉炒めに二郎系がめちゃ合う
全国のラーメンを食べ歩くラーメンライター、井手隊長です。1982年創業の築地の老舗町中華“東京築地やよい麺”。筆者が昔からよく通っていた大好きな町中華だが、高齢だった店主から当時の常連客が事業承継し、お店を盛り上げている。
看板メニュー「やよい麺」は、極太ワシワシの麺に野沢菜と豚肉の炒めがドカンとのった一品。先代の時代から町中華らしからぬパワフルな一杯に多くのファンが虜になった。
そして、この11月、新作「築地や郎麺」が誕生した。人気の「やよい麺」を二郎系にアレンジした一品だが、これは我々ファンも思いつくようで思いつかなかった。もともと「やよい麺」がパワフルなラーメンなので、二郎系にアレンジできるポテンシャルはあったというわけだ。
「やよい麺」の良さはそのままに背脂やニンニク、どデカいチャーシューでさらにパワーアップ。フォルムもそそるし、背脂がいい感じでスープに絡む。二郎系にしてもやはり野沢菜のアクセントが光る。他で食べたことのない個性的な二郎系で素晴らしいクオリティだ。
11月4日から発売開始されている。町中華でありながらこれは人気メニューになりそう。ぜひお試しあれ。
東京築地やよい麺
東京都中央区築地2丁目1−17
03-3543-0798
(執筆者: 井手隊長)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
