Amazonブラックフライデー開催が近い!狙いたいXiaomiアイテムはこれです

11月は、あの激アツイベントの季節です。

Amazonでは、11月24日(金)〜12月1日(月)までAmazonブラックフライデー2025が開催されます!21日からは先行セールもあり目が離せません。

セール詳細はこちら

年末年始へ向けて「自分の身の回りをアップデートしたい」「家族や友人にプレゼントを贈りたい」と思っているなら、今がまさに仕込みどき。例年、ガジェットも多くセール対象となっています。人気のXiaomiもお得にゲットできるかも…?

本記事では、Xiaomiの注目製品を紹介します。気になるアイテムは「ほしいものリスト」に入れておいてセールが来るを待ちましょう。

Xiaomi(シャオミ)シリーズ

Xiaomi 15

Amazonブラックフライデー開催が近い!狙いたいXiaomiアイテムはこれです

Amazonを見る

ブランドの新フラッグシップとして登場した、性能・デザイン・ユーザー体験すべてを高いレベルでまとった一台。
ハイリフレッシュレートのディスプレイ、高速処理の最新チップ、上質なカメラ、長時間駆動バッテリーなど、スマホに求める“欲しいもの全部”が揃っています。
ブラックフライデーで価格が少しでも動けば、「これ1台で数年使い倒す」選択肢として非常に魅力的です。

Xiaomi 14T Pro

Amazonブラックフライデー開催が近い!狙いたいXiaomiアイテムはこれです

Amazonを見る

フラッグシップ級の性能を、比較的手の届く価格帯で実現したモデル。画面は6.67インチの大きさながら、薄型・軽量化にも配慮されており、サイズ:160.4×75.1×8.39mm、重さ約209g。
プロセッサには MediaTek Dimensity 9300+ を搭載し、RAMは12GB起点、ストレージは256GB/512GBと十分。
カメラ性能にも注目で、ライカ監修レンズ+複数の高性能センサーを備え、写真や動画撮影のクオリティが高いという評価があります。
さらに、防水防塵IP68クラスの耐久性、狭ベゼルによる画面占有率93.3%というディスプレイ設計など、細かいこだわりも光ります。

redmi(レドミ)シリーズ

Redmi 14

Amazonブラックフライデー開催が近い!狙いたいXiaomiアイテムはこれです

Amazonを見る

日常使いにちょうどいい“必要十分”なスマホ。大画面・大容量バッテリー・シンプルUIと、万人向けの設計が魅力です。
価格が非常に手頃で、子ども用・シニア用・サブ機にもおすすめな一台です。

Redmi Note 13 Pro

Amazonブラックフライデー開催が近い!狙いたいXiaomiアイテムはこれです

Amazonを見る

バランス重視&性能もしっかり欲しい、そんなスマホを探している人にとって非常に“買い”な一台です。
主な仕様として、6.67インチの1.5K解像度AMOLEDディスプレイを搭載。さらに、メインカメラとして200MPセンサーを備え、トリプルカメラ構成で撮影用途にも強い設計。
プロセッサには Snapdragon 7s Gen 2を採用し、処理性能・省電力性能ともに高レベル。本体重量も187g前後と軽量で、日常的な持ち歩きにも適しています。

POCO(ポコ)シリーズ

POCO F7

Amazonブラックフライデー開催が近い!狙いたいXiaomiアイテムはこれです

Amazonを見る

“ミドルハイの暴れ馬”と呼ばれるパワフル路線のFシリーズ最新モデル。高性能チップ+ハイリフレッシュレート液晶でゲーム用途に抜群の相性を誇る。
価格は控えめだが性能は本格派で、ブラックフライデーなら人気必至。

POCO F6

Amazonブラックフライデー開催が近い!狙いたいXiaomiアイテムはこれです

Amazonを見る

Fシリーズの名を広めた、コスパの象徴的モデル。
高い処理性能・軽い本体・長持ちバッテリーの三拍子が揃い、スマホゲームも動画編集もサクサクこなせる。値引き時は“買った人全員ニッコリ”の完成度。

Redmi Padシリーズ

Xiaomi Redmi Pad SE

Amazonブラックフライデー開催が近い!狙いたいXiaomiアイテムはこれです

Amazonを見る

11インチの大画面ディスプレイ(フルHD+/90Hzリフレッシュレート)を備え、動画鑑賞や電子書籍、ネットサーフィンなど“ライトなタブレット用途”にうってつけのモデルです。
プロセッサには Snapdragon 680(6nmプロセス)を搭載し、4 GB/6 GB/8 GB RAM+128 GBストレージ(最大1TBまでmicroSD拡張対応)という構成。日常使いには十分な性能を備えています。さらに、バッテリー容量は8,000 mAh、金属ユニボディ設計で薄型・軽量(7.36 mm厚)と、使いやすさ・持ち運びやすさもポイント。

Xiaomi Redmi Pad 2

Amazonブラックフライデー開催が近い!狙いたいXiaomiアイテムはこれです

Amazonを見る

エントリータブレットとして大人気の「Redmi Pad」が進化した最新モデル。
動画視聴・学習・読書などで十分使えるスペック。ブラックフライデーで値下がりしたら、サブ機や子ども用タブレットとしても“買い”な一台です。

※商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当メディアに還元されることがあります。
※掲載している価格やセール情報は記事執筆時点のものです。最新の価格は販売ページにてご確認ください。
※本記事はセール内容を予想した記事であり、紹介している商品が必ずしもセール対象になるとは限りません。実際のセール内容や対象商品は予告なく変更となる場合があります。最新情報はAmazon公式サイトをご確認ください。

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. Amazonブラックフライデー開催が近い!狙いたいXiaomiアイテムはこれです
ガジェ通セール情報班

ガジェ通セール情報班

思わずポチりたくなるAmazonのお得なセール情報をお届けします♪

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。